【大阪】「酒と涙とジキルとハイド」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月22日(木)〜2014年05月25日(日)
- ★開催場所・会場
- シアターBRAVA!(大阪府大阪市中央区城見一丁目3番2号)

出典 l-tike.com
終了ショー・演劇・お笑い
話題沸騰!片岡愛之助が三谷作品初出演!優香が初舞台挑戦!
舞台は19世紀末のロンドン。ジキル博士が開発した新薬は、人間を善悪二つの人格に分ける画期的な薬、のはずだった。それを飲んだジキル博士は、別人格のハイド氏に変身する、はずだった。学会発表を明日に控え、薬がまったく効かないことに気づいたジキル博士。追い詰められた末の、起死回生の薬とは?
開催地 | シアターBRAVA!(大阪府大阪市中央区城見一丁目3番2号) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月22日(木)〜2014年05月25日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://theaterbrava.com/play/201405saketonamida.shtml |
料金 | 全席 9,800円(全席指定・税込) ※未就学児のご入場はご遠慮ください。 |
お問い合わせ先 | 梅田芸術劇場 06-6377-3888 |
キャスト&スタッフ | ◆作・演出 三谷幸喜 ◆出演 片岡愛之助 優香 藤井隆 迫田孝也 |
備考 | 2014年5月22日(木) ~25日(日) |
情報更新日:14/03/12
三谷 幸喜(みたに こうき、1961年7月8日 - )は、日本の劇作家、脚本家、演出家、俳優、映画監督である。シス・カンパニー所属。
来歴
東京都世田谷区出身。世田谷学園高等学校を経て、日本大学藝術学部演劇学科卒業。
「幸喜」という名前は、当時の大関で後に横綱となった大相撲力士の大鵬幸喜にあやかったもの。少年時代には、『とんねるず』の木梨憲武と同じサッカークラブに所属していた。
1980年代
大学在学中の1983年、劇団 「東京サンシャインボーイズ」を結成。初期には「一橋壮太朗」の芸名で自ら役者も務めていた。この時期には、テレビ朝日の深夜番組『ウソップランド』で視聴者からの映像作品を募集する「チャレンジビデオコーナー」へ自ら制作した作品を投稿し、それが採用されて放送されたこともあった
...「三谷幸喜」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月11日13:06 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/三谷幸喜
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!