IMS 25th Anniversary 大空気展 KOO-KIが作る映像と仕事

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月19日(水)〜2014年04月20日(日)
★開催場所・会場
三菱地所アルティアム(福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F)
IMS 25th Anniversary 大空気展 KOO-KIが作る映像と仕事

出典 artium.jp

終了芸術・デザイン

映像集団KOO-KIが名作を引っさげ展覧会を地元・福岡で初開催!岡を拠点にグローバルに活躍するクリエイティブ・スタジオ 空気株式会社(KOO-KI)の初めての展覧会を開催します。KOO-KI (くうき)は、TVCMや番組、映画、アニメの企画・演出・制作、さらにはデジタルコンテンツや演劇など、ジャンルにとらわれずエンターテインメント性の高い作品を産み出し続けています。カンヌ国際広告賞ほか数多くの賞を受賞し、近年では東京五輪招致PRフィルム「Tomorrow begins」を手掛けるなど、国内外から大きな注目を集めています。映像が氾濫する世の中でも人々の心をとらえ、感情を揺さぶるKOO-KIの映像はどのように生まれているのでしょうか。17年に及ぶKOO-KIの軌跡を辿るべく、三菱地所アルティアムでは、選りすぐりの映像作品や絵コンテ、KOO-KIのアイデンティティを体現する愛用品等を展示。イムズプラザには、「めんたいぴりり」のセットが登場し、最新のAR技術を用いた、ドラマの中の世界を体感できる仕掛けも。『絶対に「オモシロイモノ」しか作りません。』と宣言する彼らの作品の魅力を地元・福岡から発信します。

出典 artium.jp

開催地 三菱地所アルティアム(福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F)
開催期間 2014年03月19日(水)〜2014年04月20日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://artium.jp/exhibition/2014/14-01-kooki/
料金 無料
お問い合わせ先 三菱地所アルティアム(イムズ8F) 〒810-0001 福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F(アクセスはこちら) TEL. 092-733-2050(10:00 - 20:00) / E-Mail
備考 2014年3月19日(水) − 4月20日(日) 10:00 - 20:00 休館日 4月15日(火) ○東京五輪国際招致PRフィルム「Tomorrow begins〜未来(あした)がはじまる〜」《Promotion Movie》 Creative Director: 江口カン Director : 上原 桂 KADCアワード2013[K-ADC会員賞] (2013) ○テレビ西日本 開局55周年記念ドラマ「めんたいぴりり」《TVドラマ》 監督:江口カン 番組OP Director : 池田一貴 第30回ATP賞奨励賞(2013)、第51回ギャラクシー賞奨励賞(2013) ○広島県観光PRキャンペーン「おしい!広島県」《トレインチャンネル用CM、Web Movie》 Creative Director, Film Director : 江口カン 観光映像大賞[観光庁長官賞](2013)、KADCアワード2012 入選、Yahoo!映像トピックスアワード2012 (芸能界・エンタメ部門) [第一位]、消費者のためになった広告コンクール(テレビ広告部門・公共広告ブロック) [銀賞] ○iOSアプリ「Mr.shapeのタッチカード」《 iOSアプリ》 Planning & Direction : 白川東一 Technical Direction : 髙村剛 2013年度「グッドデザイン賞」、KADCアワード2012 [入選]、第15回文化庁メディア芸術祭[審査委員会推薦作品](2011)、iTunes Rewind 2011 [ベストiPadアプリ(教育カテゴリー)ベスト5] ○相模ゴム工業 サガミ・オリジナル0.02  「LOVE DISTANCE」《TVCM》 Director : 江口カン カンヌ国際広告祭金賞(Cannes Lions [GOLD])、London International Awards [Silver]、ACC CMフェスティバル[ゴールド]、D&AD Awards(英) [Yellow Pencil]、東京インタラクティブアドアワード [Silver]、One Show Interactive(米) [Finalist]、ADFEST(タイ)[SILVER]、(本作受賞年すべて2009)
関連URL http://matome.naver.jp/odai/2137903016713973701 http://www.koo-ki.co.jp/

情報更新日:14/03/13

めんたいぴりりは、テレビ西日本が2013年8月に同月迎える開局55周年を記念して制作・放送していたドラマである。地方局制作では珍しく、連続ドラマ形式で放送された。

概要

テレビ西日本が創立55周年記念ドラマとして制作したドラマである。また、2013年は本作の主人公のモデルとなった川原俊夫の誕生から100周年、ふくやの創業から65周年にあたる年でもあることからふくやの特別協賛・一社提供という形となっている。主人公のモデルとなった川原俊夫はふくやの創業者で、辛子明太子を日本で初めて製造・販売し福岡県を代表する食産品に育て上げた人物である。

製作にあたっては福岡の人や物を使った質の高い「福岡産」ドラマを制作することにこだわっており、監督には福岡を拠点に活動する映像作家の江口カンを起用したほか、出演者には主演の博多華丸や富田靖子

...

「めんたいぴりり」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月22日11:19 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/めんたいぴりり

こちらもおすすめ!

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP