久光製薬 カルチャー・スペシャル 「海辺のカフカ」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年07月11日(金)〜2014年07月13日(日)
- ★開催場所・会場
- 北九州芸術劇場(福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1-1-11)
村上春樹×蜷川幸雄の舞台が再演決定!!2002年に発表された村上春樹の世界的ベストセラー小説『海辺のカフカ』を、“世界のニナガワ”こと蜷川幸雄が舞台化。2012年に初演され、大きな話題を呼んだ本作の待望の再演が決定した。世界中の観客を魅了する村上春樹・蜷川幸雄による奇跡のコラボレーションにどうぞご期待ください!
開催地 | 北九州芸術劇場(福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1-1-11) |
---|---|
開催期間 | 2014年07月11日(金)〜2014年07月13日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/event/2014/0711kafka.html |
料金 | 全席指定 S席9,720円、A席7,560円 ※未就学のお子様はご入場できません ※購入枚数制限あり|お1人様1公演につき4枚まで |
キャスト&スタッフ | 原作:村上春樹 演出:蜷川幸雄 脚本:フランク・ギャラティ 出演:宮沢りえ、藤木直人、古畑新之、鈴木杏、柿澤勇人、高橋努、鳥山昌克、木場勝己 ほか |
備考 | ◆チケット発売日 一般発売開始 : 2014年4月19日(土)10:00より チケットクラブ先行予約 : 2014年4月5日(土)10:00~17:00のみ |
情報更新日:14/03/14
村上 春樹(むらかみ はるき、1949年1月12日 - )は、日本の小説家、アメリカ文学翻訳家。京都府京都市伏見区に生まれ、兵庫県西宮市・芦屋市に育つ。
早稲田大学第一文学部映画演劇科卒業、ジャズ喫茶の経営を経て、1979年、『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞しデビュー。当時のアメリカ文学から影響を受けた文体で都会生活を描いて注目を浴び、村上龍と共に時代を代表する作家と目される。
1987年発表の『ノルウェイの森』は上下430万部を売るベストセラーとなり、これをきっかけに村上春樹ブームが起きる。その他の主な作品に『羊をめぐる冒険』『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』など。
日本国外でも人気が高く、柴田元幸は村上を現代アメリカでも大きな影響力をもつ作家の一人と評している。2006年、特定の国民性に捉われない世界文学へ貢献した作家に贈られるフランツ・カフカ賞をアジア圏で初めて受賞し、以後日本の作家の中でノーベル文学賞の最有力候補と見なされている。
デビュー以来、翻訳の活動も行っており、フィッツジェラルドの諸作品やレイモンド・カーヴァー全集のほか、ハードボイルド文学の創始者のひとりであるレイモンド・チャンドラーによる長編作品など、多くの訳書がある。随筆・紀行文・ノンフィクション等も多数。
「村上春樹」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月13日15:40 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/村上春樹
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!