ザ・落語 桂歌丸・春風亭小朝が語る三遊亭圓朝の世界
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月23日(金)
- ★開催場所・会場
- 日本特殊陶業市民会館(愛知県名古屋市中区金山一丁目5番1号)
終了ショー・演劇・お笑い
「落語中興の祖」と称され、その落語作品の多くが今なお落語家とファンの間で愛され続けている初代三遊亭圓朝。その名作を、桂歌丸・春風亭小朝の両師匠が披露します。 当代の名人2人が語る「圓朝噺」。この機会に是非お楽しみください!
開催地 | 日本特殊陶業市民会館(愛知県名古屋市中区金山一丁目5番1号) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月23日(金) |
ホームページ | http://www.bunka758.or.jp/scd01_top.html |
料金 | 4,000円(税込)全指定席 →事業団の会会員は3,800円 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 (事業団チケットガイド及び事業団が管理運営する文化施設窓口での前売りのみ) |
お問い合わせ先 | 名古屋市文化振興事業団チケットガイド(平日9:00~17:00) TEL 052-249-9387 |
備考 | 平成26年5月23日(金) 17:45開場 18:30開演 【チケット】 ・名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387 (平日9:00~17:00 【郵送対応可】) ・日本特殊陶業市民会館 TEL 052-331-2141 ※そのほか名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口(土日祝も営業)でもお求めいただけます。(東山荘を除く) ・チケットぴあTEL0570-02-9999 [Pコード 434-077] ※サークルK・サンクス、セブン‐イレブンでも直接お求めいただけます。 ※チケットぴあでは手数料等が必要になります。 ・名鉄ホールチケットセンター TEL052-561-7755 (10:00~18:00) |
情報更新日:14/03/14
桂 歌丸(かつら うたまる、1936年(昭和11年)8月14日 - )は、日本の落語家。本名は椎名 巌(しいな いわお)。
神奈川県横浜市中区真金町(現:南区真金町)の出身・在住。定紋は『丸に横木瓜』。血液型はA型。横浜市立横浜商業高等学校定時制中退。
出囃子は『大漁節』。公益社団法人落語芸術協会会長(5代目)。当初は新作落語中心だったが、現在は、廃れてしまった演目の発掘や三遊亭圓朝作品など古典落語に重点を置き、活動している。また地元・横浜においては横浜にぎわい座館長(2代目)ならびに横浜橋通商店街名誉顧問も務めている。位階勲等は旭日小綬章。
演芸番組『笑点』(日本テレビ)の放送開始から大喜利メンバーとして活躍、現在は同番組の5代目司会者を務める。
来歴・人物
...「桂歌丸」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月06日13:20 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/桂歌丸
愛知の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧愛知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!