コスモスシアターファミリーフェスティバル くまのがっこうの音楽会

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月13日(日)
★開催場所・会場
コスモスシアター(大阪府貝塚市畠中1-18-1)
コスモスシアターファミリーフェスティバル くまのがっこうの音楽会

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了音楽・コンサート

4月13日、コスモスシアターでは、全館をあげ、お子さまを中心とした楽しいイベントを開催します。
今回のテーマは「ミュージックシップ♪」。楽しい音楽が会場いっぱいにあふれますよ!大ホールでは大人気『くまのがっこう』の音楽会を開催。中ホールやロビーでも楽しいステージがもりだくさん。さあ「ミュージックシップ♪」に乗船して、うたって、おどって、楽しもう!

開催地 コスモスシアター(大阪府貝塚市畠中1-18-1)
開催期間 2014年04月13日(日)
ホームページ http://www.cosmostheater.or.jp/stage/joyfulship/
料金 一般 大人 ¥2000 子ども ¥1000 友の会 大人 ¥1800 子ども ¥800
備考 公演日時: 4月13日(日)(1) 11:00 (2) 14:00 開催場所:大ホール【全席指定】 大ホール 『くまのがっこうの音楽会』 〈第1部〉ルルロロといっしょにうたってあそぼ!(30分) 〈第2部〉ジャッキーの楽しいコンサート(30分) ※ 3歳以上有料/3歳未満保護者1名につき1名膝上無料 ※ 子ども料金=12歳以下 ※ チャイルドクルーシートあり 子ども達だけで鑑賞を。お子様達の小さな冒険を応援します。 小学生以上のお子様を対象に、会場までお連れ頂ければ、スタッフが客席までご案内。退場時もサポート致します。スタッフの目を細かく届かせる為、チャイルドクルーシートの場所は決まっていますので、チケットご購入の際に、その旨お申し出下さい。 ◆チケット コスモスシアターチケットカウンター/ぴあ(Pコード 625710) ローソン(Lコード 56012)/イープラス/CNプレイガイド/アンスリー南海貝塚駅店

情報更新日:14/03/24

くまのがっこう』は、日本の子供向け絵本シリーズ。作者はあいはらひろゆき(文)とあだちなみ(絵)。ブロンズ新社から出版されている。レーベルはバンダイキャラクター研究所の企画による絵本レーベル「PICT.BOOK」。

概要

バンダイキャラクター研究所が開発したオリジナルキャラクター第1号である。2002年8月10日に第一作『くまのがっこう』を発行した。以降シリーズ化され、累計で180万部(2011年10月現在)販売されている。

「PICT.BOOK」の第1弾は若い女性をターゲットにした『ブルーダーとラッケ』と『フライデイズ』であったが、絵本としては(そこそこ)売れたものの、バンダイとしては「失敗」に終わった。しかし、本来のターゲットであった若い女性以外に、30代の母親からも支持されていたことが判明した

...

「くまのがっこう」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年1月07日08:38 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/くまのがっこう

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP