パネル展「なかにうまっているものは…-科学の目でみた古賀市船原古墳遺物埋納坑調査の最前線-」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年03月04日(火)〜2014年06月15日(日)
- ★開催場所・会場
- 九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208−3)
終了その他のイベント
平成25年3月、福岡県古賀市の船原(ふなばる)古墳に隣接して、6世紀後半~7世紀初頭と思われる馬具や武器・武具を納めた坑 (あな)が発見されました。数十点を超える金銅装馬具をはじめ、馬冑(ばちゅう)や蛇行鉄器(だこうてっき)など総数200点以上の豪華で 国際色あふれる遺物が埋納当時のままの姿で出土し、国内外から注目されています。
当館では、X線CTスキャナをはじめとする科学機器を駆使して、発掘現場からミクロな視点で調査を行っていますが、本展では、 CT調査の成果を中心とする科学の目で見た船原古墳遺物埋納坑調査の最前線をお伝えします。
開催地 | 九州歴史資料館(福岡県小郡市三沢5208−3) |
---|---|
開催期間 | 2014年03月04日(火)〜2014年06月15日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/exhibition/index.html#p13 |
備考 | 会場:文化情報広場 |
関連URL | ・解説シート43(平成26年2月) http://www.fsg.pref.fukuoka.jp/kyureki/_common/pdf/kaisetu/kaisetu43.pdf |
情報更新日:14/04/02
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!