「ほぼ日」が、働くことを考える。 はたらきたい展。FUKUOKA

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月25日(金)〜2014年05月11日(日)
★開催場所・会場
福岡PARCO(福岡県福岡市中央区天神2−11−1)
終了その他のイベント

じぶんがクルマだったら、走りたい。ボールだったら、転がりたい。まだ、生まれたての人だったときには、ものすごく生きたい。
そんな気持ちの延長上に「仕事をしたい」「はたらきたい」という気持ちもあるような気がします。
この展覧会では糸井重里


と「ほぼ日刊イトイ新聞」が「こんなふうにやったら、こうできた」「これからは、こういうふうに、はたらきたい」という内容を展示します。2013年6月に渋谷パルコミュージアム、そして2013年12月に梅田ロフトフォーラムでご来場いただいたこの展覧会を、いよいよ福岡で開催します。


今年で創刊16年目を迎える「ほぼ日」のこれまでの仕事はもちろんですが、現在、進行中のプロジェクトもお見せできる範囲で、公開する予定です。


若い人にも、社会人にも、大企業の人にも、フリーの人にも、多くの人に見ていただいてこれからの時代の新しい「はたらきかた」を、あれこれたのしく、しかも真剣に、いっしょに想像してみましょう。

出典 fukuoka.parco.jp

開催地 福岡PARCO(福岡県福岡市中央区天神2−11−1)
開催期間 2014年04月25日(金)〜2014年05月11日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.parco-art.com/web/other/exhibition.php?id=644
料金 一般500円 小学生400円 小学生以下無料
お問い合わせ先 092-235-7000  (福岡パルコ(代表))
備考 【会場】 8階:パルコファクトリー 【期間】 2014/04/25 (金) -2014/05/11 (日) 10:00~20:30  ※最終日は、18:00閉場。 ※入場は閉場時間の30分前まで。
関連URL ・ほぼ日刊イトイ新聞「はたらきたい展。」公式ページ http://www.1101.com/parco2013/

情報更新日:14/04/04

糸井 重里(いとい しげさと、1948年(昭和23年)11月10日 - )は、日本のコピーライター、エッセイスト、タレント、作詞家。株式会社東京糸井重里事務所代表取締役社長。フィールズ株式会社社外取締役。妻は女優の樋口可南子。愛犬はジャック・ラッセル・テリアのブイヨン、日本モノポリー協会会長。血液型はO型。

来歴

群馬県前橋市出身。生誕後に両親はすぐに離婚し、司法書士であった父親の元に引き取られ祖母に育てられる。その後、実母と再会したのは1981年だという。小学校3年の時に父親が再婚。幼少時から漫画好きで、漫画家に憧れていた。中学時代は北杜夫に熱中した。

群馬県立前橋高等学校に入学。高校に入ると文学青年の友達ができ、アングラ文学などに目覚める。また、バンカラを気取って一本歯の下駄で学校に通った

...

「糸井重里」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月29日02:39 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/糸井重里

福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)

[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」

福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。

福岡のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP