2014〜2015 大坂の陣400年 「天王寺 真田幸村博」 プレイベント
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月04日(日)
- ★開催場所・会場
- 天王寺公園
終了その他のイベント
天王寺 真田幸村博実行委員会では、平成26年5月4日(日曜日・祝日)10時00分から、天王寺公園で「天王寺 真田幸村博」プレイベントを開催します。
本イベントでは、人気戦国ゲームによる展示とイベント、甲冑武者隊による武者行列と演武、トークショー、音楽ライブ、殺陣パフォーマンス、コスプレ、グッズ販売、グルメなど、盛りだくさんな歴史体感プログラムを集めて開催し、「大坂冬の陣・夏の陣400年」の機運の盛り上げを図ります。
3月1日(土曜日)からは、本イベントを盛り上げていただける甲冑武者隊と戦国系コスプレイヤー、またご来場の皆さまへ飲食の提供や物品の販売を行う民間事業者(天王寺区内事業者限定)の募集を開始します。
天王寺区とゆかりの深い「大坂の陣」を代表する戦国武将・真田幸村をテーマに、市民の皆さまと民間事業者のアイデアを盛り込んだ、「歴史系」「エンタメ系」「武者・コスプレ系」「飲食・販売系」「市民参加地域連携」という様々なジャンルのイベントを2年間にわたって展開し、天王寺区の魅力を広く発信していきます。
開催地 | 天王寺公園 |
---|---|
開催期間 | 2014年05月04日(日) |
ホームページ | http://sanadayukimura.jp/outline-2014pre.html |
料金 | 天王寺公園の入園料が必要(入園料/大人150円、中小生80円)※一部有料プログラム有 |
備考 | 【天王寺 真田幸村博『戦国BASARA4』スペシャルステージ】 http://sanadayukimura.jp/live.html 2014年5月4日(2回開催) 1.12:00〜13:00(11:45開場) 2.15:00〜16:00(14:45開場) ■場所 天王寺公園・映像館(定員230名)※イベント会場内 ■チケット 1,000円(税込) ※全席指定、座席はお選びいただけません ■ゲスト 保志総一朗(真田幸村役) 「戦国BASARA」シリーズプロデューサー 小林裕幸 ※チケットは4/11(金)12:00より発売。http://sanadayukimura.jp/live.htmlからリンクされる? 【真田幸村トークショー「大坂の陣と真田幸村」】 真田家14代目「真田 徹」氏をゲストに迎えて、学芸員の資格をもつ歴史アイドル「小栗さくら」さんがナビゲートするトークライブ。 ご子孫ならではの秘話を交え、真田幸村が参戦した大坂の陣をテーマに歴史をひも解きます。 【音楽ライブ「戦陣の宴」】 戦国系音楽アーティストが幸村博に参戦! 真田幸村の歌は日本一(ひのもといち)を誇るユニット『さくらゆき』、 そして甲冑をまとって熱唱する『和装侍系音楽集団MYST.』による音楽ライブ! 【ブース・ステージエリア】 ■歴史系戦国ゲームが幸村博に出展決定! 人気戦国ゲーム「戦国IXA」(スクウェア・エニックス)、「戦国BASARA4」(カプコン)、「戦国無双4」(コーエーテクモゲームス)による出展ブース。限定イベントやコラボ企画などお楽しみに! ■武者行列&演武「大坂の陣 天王寺合戦出陣」 大坂の陣にちなみ、全国から武者が集結。武者行列のあと、「豊臣軍」対「徳川軍」に分かれた演武合戦は迫力満点。その他、各隊による趣向を凝らしたパフォーマンスは必見!終了後は、会場内「武者ブース」で記念撮影や甲冑着付け体験であこがれの戦国武将に変身しよう。 ※公式ページでこのイベントにさんかしていただける「甲冑武者」を募集しているようです ■殺陣パフォーマンス「浪花SANADA十勇士見参!」 オープニングはスタイリッシュな殺陣集団「浪花SANADA十勇士」による殺陣パフォーマンス。ブースでは参加型イベントなどが楽しめる。 ■グルメブース&戦国グッズ&武者ブース <天下の台所「戦国グルメ&武将酒」大集合!> 戦国時代に食べられていた食材をメインに作られた「戦国飯」、豊臣秀吉や千利休も大好物だった「麩の焼」(お好み焼きの原点)など、戦国時代のグルメを再現。 また、無類の酒好きであった幸村の想いに応えて、日本酒だけでなく、ビールや焼酎など、武将と銘打たれた酒類が並びます。 <戦国グッズ&武者ブース大集合!> 全国の戦国グッズブランドが集結。Tシャツや限定グッズなど幸村グッズが勢ぞろい。「幸村博」オリジナルグッズも会場限定で販売します。 また、武者ブースでは、幸村博応援のため全国から武将が参陣。様々なアトラクションや武将にまつわる地域の特産物を販売します。 【アトラクションエリア】 ■チャンバラ合戦-戦IKUSA-「天王寺の戦い」 東西に別れた両軍がぶつかり合う。安全なソフト刀を使った、スポーツ感覚で参加できるチャンバラの集団戦。1試合5分。当日会場にて受付。参加費は1,000円(道具レンタル料)。 ■道頓堀プロレスpresents 「戦国プロレス 天王寺決戦!」 歴史的名所でもある大阪「道頓堀」を本拠地とする『道頓堀プロレス』が幸村博に参戦! レスラーが「豊臣VS徳川」 に分かれ激突!!果たして歴史は繰り返されるのか? はたまた覆されるのか?!(※有料イベントとなります。チケットをお求めください) 【会場全体&茶臼山エリア】 ■戦国系コスプレイベント 「サントュアーリオ天王寺」 大坂冬の陣では徳川家康の本陣、夏の陣では真田幸村の本陣になった聖地「茶臼山」で戦国系コスプレを楽しもう。 ※事前登録や注意事項等が公式ページに掲載されておりますので、参加される方はご確認下さい。 ■自衛隊ブース、体験コーナー 自衛隊車両の展示と体験試乗のほか、PRブースでは装備品体験や制服試着などができます。幟を立てた特殊車両の隣で、武者の皆さんと写真を撮影できれば、気分はもう映画の世界! |
情報更新日:14/04/10
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!