【福岡】特別展: 台北 國立故宮博物院 - 神品至宝 -
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年10月07日(火)〜2014年11月30日(日)
- ★開催場所・会場
- 九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2)
終了芸術・デザイン
にも、我々はまずその淵源である中国の文化を深く理解する必要があります。
九州国立博物館では、外国との交流という視点から日本文化をとらえることをテーマに、年4回の大規模な特別展を開催して参りました。その内容は、日本はもとより、中国やタイ、ベトナムをはじめとするアジア各地域からヨーロッパ、アメリカまで世界の広範な地域にわたります。こうした多種多数の展覧会を開催しながら、これまで実現できなかったのが、台北 故宮博物院の展覧会です。中国歴代にわたる優れた文化財を多数収蔵する同院の文化財を抜きにしては、中国の悠久の文化を理解することにはなりません。
東京国立博物館・九州国立博物館では、ひときわ優れた中国の文化財を収蔵している台北 故宮博物院の収蔵品から、特に代表的な作品を厳選し、中国文化の特質や素晴らしさを広くご紹介いたします。
開催地 | 九州国立博物館(福岡県太宰府市石坂4-7-2) |
---|---|
開催期間 | 2014年10月07日(火)〜2014年11月30日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://taipei2014.jp/kyusyu.html |
お問い合わせ先 | ハローダイヤル 050-5542-8600 (午前8時〜午後10時) |
備考 | 【開館時間】 午前9時30分〜午後5時 入館は午後4時30分まで 【休館日】 10月27日(月)、11月4日(火)、11月10日(月)、11月17日(月) 【展覧会のみどころ】 長年の夢がついに実現! 台北 故宮博物院の展覧会を日本で開催することは広く歴史や文化に関心を持つ人々にとっての夢でした。その夢が、ついに実現します。 アジア初の台北 故宮博物院展! 台北 故宮博物院の展覧会はこれまでアメリカ、フランス、オーストリア、ドイツで開かれたのみ。今回の展覧会がアジアで初の開催となります。 故宮を代表するスーパースターのトップ2が来日決定! 故宮訪問者必見の人気者、翠玉白菜と肉形石が国外で初めて公開されます。白菜は東京、肉は九州で各々2週間の限定公開です。 日本には伝来しなかった中華文物の精華。選び抜かれた門外不出の名品がついに来日! 故宮博物院のコレクションは中国美術の正統中の正統。長い歴史のなかで選び抜かれた名品中の名品が、いよいよ来日します。 皇帝コレクションの激動の歴史。君はその意味を読み解けるか!? 存在していること自体にも特別な意味のある故宮コレクション。ただの美術コレクションではありません。 展示ではその文物の存在や流転の意味を読み解いていきます。あなたも歴史の証人に! |
情報更新日:14/04/10
こちらもおすすめ!
2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!