それいけ!アンパンマン ミュージカル「勇気の花に歌おう♪」【大阪】

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年06月29日(日)
★開催場所・会場
ラブリーホール(大阪府河内長野市西代町12-46)
終了ショー・演劇・お笑い

アンパンマンとなかまたちがラブリーホールにやってくる!
アンパンマンの主題歌でおなじみ、ドリーミングのコンサートもあるよ!

出典 lovelyhall.com

開催地 ラブリーホール(大阪府河内長野市西代町12-46)
開催期間 2014年06月29日(日)
ホームページ http://lovelyhall.com/event/2014/140629_anpanman/140629_index.html
料金 前売2,600円  当日2,800円(全席指定席・税込) ◆L会員料金 2,400円(全席指定席・税込) ※3歳以上同一料金。2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上での鑑賞可。但し、お席が必要なお子様は有料。
出演者 アンパンマン・ばいきんまん・ジャムおじさん・バタコさん・めいけんチーズ・ドキンちゃん・ホラーマン・しょくぱんまん・カレーパンマン・メロンパンナちゃん・カバお・しらたまさん・ネギーおじさん・ナガネギマン・ロールパンナ・ドレミひめ・フラワーひめ・おばけばな
備考 2014年6月29日(日) 大ホール ①11:30(開場/11:00) ②15:00(開場/14:30) 一般チケット発売日:4月19日(土)10:00~ L会員チケット発売日:4月14日(月)10:00~ 【チケット販売所】 ●ラブリーホール・サービスカウンター (チケット予約専用テレフォン) 0721-56-6100 0721-56-9633 【9:00~21:00】※一般発売日初日は14:00~受付開始 ●河内長野市立市民交流センター(キックス) 3階事務室 0721-54-0001 (上記チケット予約専用テレフォンにてご予約後のお受け取りも可能。) ●ローソンチケット (お問合せ)0570-000-777 (Lコード予約)0570-084-005 [Lコード:54542] ●チケットぴあ (お問合せ) 0570-02-9111 (予約受付) 0570-02-9999 [Pコード:435-470] ●e+(イープラス) http://eplus.jp ●すばるホール 0721-26-2060 ●SAYAKAホール 072-365-9590 ●LICはびきの(チケット専用) 072-950-5504
関連URL http://anpanman.jp/index.html

情報更新日:14/04/14

それいけ!アンパンマン』は、やなせたかしの絵本『アンパンマン』を原作としたテレビアニメ。

以下に挙げる放送日時は、特記しない限り関東地区のデータである。

あらすじ

「パン工場」に住むパン作りの名人・ジャムおじさん。彼は“心を持ったあんパン”を作りたいと思っていたが上手くいかずに困っていた。

ある夜、夜空の流れ星がパン工場のパン焼き窯に降り注ぐ。この「いのちの星」があんパンに宿り、アンパンマンが誕生したのだった。

アンパンマンは、困っている人がいれば何処へでも飛んで行き、お腹を空かせて泣いている人には自分の顔を食べさせてくれる正義のヒーロー。そんなアンパンマンをやっつけるために誕生したのが、「バイキン星」からやって来た

...

「それいけ!アンパンマン」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年4月13日04:09 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/それいけ!アンパンマン

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP