1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2014 Summer
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年06月04日(水)〜2014年06月11日(水)
- ★開催場所・会場
- 茶屋町周辺、西梅田周辺
終了その他のイベント
【キャンドルナイトとは?】
1年でたった2日。
それも、夏至と冬至の夜、それぞれたった2時間。
でんきを消してろうそくを灯し、「ためいきのようなひととき」を、思い思いに過ごしてみる。
そんな、ほんの小さな行為に参加してみるなかで、人々は、忘れていたこと、しまっておいた気持ち、思いがけない新しい発見などさまざまな気付きと出逢い、ふくらませ、それがひとりひとりのふだんの暮らしを新鮮な心で見つめ直すきっかけになるのです。
どこかなつかしくもあり、いま盛んに叫ばれている“持続可能な社会”もふまえた新しいライフスタイルを提案する、優しさのムーブメント。
それが、キャンドルナイトなのです。
開催地 | 茶屋町周辺、西梅田周辺 |
---|---|
開催期間 | 2014年06月04日(水)〜2014年06月11日(水) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.candle-night-osaka.jp |
備考 | 【開催日】 茶屋町ナイト 2014年6月4日 西梅田ナイト 2014年6月11日 ※雨天の場合、翌日開催。翌日も雨天の場合は翌々日に再順延 【UMEDA Light off 2-hours】 http://candle-night-osaka.jp/event/umeda-light-off-2-hours/ ●茶屋町ナイト いつもニュースがある梅田の顔・茶屋町がキャンドルに照らされていちだんとステキな表情に ※夜8時から10時まで ●西梅田ナイト キタを代表する洗練された大人の街並み・西梅田がキャンドルに照らされてホッとリラックスの表情に ※夜8時から10時まで 【キャンドル回廊】 http://candle-night-osaka.jp/event/corridor/ 優夜を彩る個性的なキャンドルアートたち。 関西で活躍するクリエーターとその卵たちの思いつながる力作をご覧あれ。 【ペーパーバッグ行燈展】 http://candle-night-osaka.jp/event/paperbag/ プロの作家たちと 遊びのプロである子供たちの想像力でふくらんだ紙袋の行燈。 【メッセージキャンドル】 http://candle-night-osaka.jp/event/messagecandle/ ひとりひとりのキャンドルの小さな火が、大きな灯りへとつながり瞬間をお楽しみに。 【みんなの一行メッセージ】 http://candle-night-osaka.jp/event/message/ 回を重ねるごとに、募集の数が増えている一行メッセージを、今回も開催。 投稿フォームから、誰かへ何かへのメッセージを30文字以内で投稿いただき、イベント会場で掲出します。 |
関連URL | ・キャンドルナイト@OSAKA CITY twitter https://twitter.com/candle_osaka ・100万人のキャンドルナイト@osakacity facebook https://www.facebook.com/candle.night.osaka |
情報更新日:14/04/16
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!