状況の配列
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年02月26日(水)〜2014年03月15日(土)
- ★開催場所・会場
- 三菱地所アルティアム(福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F)

出典 artium.jp
観る者の創造性を刺激する“状況”へ
荒神明香(こうじんはるか)、wah document(わうどきゅめんと)らによって組織された現代芸術活動チーム 目【め】の新作インスタレーションを発表します。
チームのクリエイティビティの源泉を担う荒神は日々の営みや体験の中で遭遇した驚きや不安をインスタレーション作品として発表してきました。アイデアの種となるのは、たった 2 本の足で地球に立っているという心許なさ、目に映る光景が不可解な物体となって迫る感覚など、 誰もが共感し得る一方で伝達困難なもの。それらを他者にも伝えるべく、空間にその現象を再構成してきました。
荒神の発想を共に膨らませ、制作を担うのは南川憲ニ(みなみがわけんじ)と 増井宏文(ますいひろふみ)によるアート活動 wah document。アート作品のアイデアを一般募集して即興的に形作る参加型プロジェクトを各地で展開してきました。
家の中がアスレチックになる、川の上でゴルフをする、校庭のど真ん中で風呂に入る…。人々の潜在的願望に形を与え、その過程を共有することで「芸術的な体験と遭遇する瞬間」を参加者に届けてきました。
荒神が伝えようとする“現象”も、wah の目指す“瞬間”を生むことも、 作品と鑑賞者のあり方が強く結びついた創作活動です。そして、本展で彼らは更なる作品と鑑賞者との結びつきを要求しようとしています。鑑賞者の感覚や記憶の中に作品の真相を成立させようとするのが、本展でギャラリーの中に設置された “状況” です。鑑賞者の創造性が本展の状況 と掛け合わさったとき、「観る者の知る世界が揺るがされる」と彼らは言います。一体どんな状況が待ち受けるのでしょうか。
(公式ページより)
開催地 | 三菱地所アルティアム(福岡県福岡市中央区天神1-7-11 イムズ8F) |
---|---|
開催期間 | 2014年02月26日(水)〜2014年03月15日(土) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://artium.jp/exhi/next.html |
料金 | 一般400円、学生300円 再入場可、高校生以下無料 |
備考 | ◆開館 10:00-20:00 ◆オープニングレセプション 作家来場!! 日時:2014年2月26日(水) 18:30~20:00 ※入場無料、予約不要 ◆ギャラリートーク 作家来場!! 日時:2014年3月15日(土) 14:00~ |
情報更新日:14/02/03
こちらもおすすめ!
[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[福岡の芸術イベント]コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
福岡のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!