特別展示「挑戦・創意工夫~今、活躍する企業家たち」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年02月26日(水)〜2014年05月30日(金)
- ★開催場所・会場
- 大阪企業家ミュージアム

終了芸術・デザイン
大阪企業家ミュージアムは、今まさに活躍する近畿のモノづくり企業23社をパネルや製品、動画などで紹介する特別展示を2月26日(水)~5月30日(金)まで開催いたします。
23社は、近畿経済産業局の「関西ものづくり新撰2014」に収録された企業です。「騒音下でも会話ができる骨伝導コミュニケーションツール」や「復元不能な完全物理消去方式のデータメモリ」など、展示企業はいずれも今までになかった製品開発に挑戦する企業家精神溢れる元気企業を紹介しています。
開催地 | 大阪企業家ミュージアム |
---|---|
開催期間 | 2014年02月26日(水)〜2014年05月30日(金) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/201402/D25140226035.html |
料金 | 大阪企業家ミュージアム入館料のみ (大人1人300円、大商会員企業の職員の方は200円) 特別展示の見学料は、入館料(大人300円)に含む。 |
お問い合わせ先 | 大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム TEL:06-4964-7601 |
備考 | 【開催時間】 各日とも火~土 10:00~17:00 但し水曜は、10:00~20:00 日・月・祝休日休館 |
関連URL | ・大阪企業家ミュージアム http://www.kigyoka.jp/ |
情報更新日:14/04/24
こちらもおすすめ!
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!