2015年3月12日(木)に開催予定のイベント一覧(全 108 件)
その他
[千葉] 千葉県立中央博物館分館 海の博物館
平成26年度マリンサイエンスギャラリー クラゲ展
★2015-02-14(土)〜2015-05-06(水)
大きなクラゲ、変わった形のクラゲ、危険なクラゲなど、クラゲが大集合。
クラゲの体のつくり、クラゲの一生、人との関わりなど、展示を見ればあなたもクラゲ博士に。
身近なクラゲの生きた姿を観察できるクラゲ水槽もあるよ!
芸術
[東京] 東京都美術館
都美セレクション 新鋭美術家 2015
★2015-02-19(木)〜2015-03-15(日)
「公募団体ベストセレクション 美術 2014」展の出品作家の中から、これからの活躍が期待される新鋭作家3~5名を個展形式で紹介する展覧会です。それぞれの作家の個性あふれる作品をお楽しみください。
芸術
[山口] 山口県立美術館
超絶技巧!明治工芸の粋 ーこれぞ明治のクールジャパンー
★2015-02-21(土)〜2015-04-12(日)
超絶技巧!明治工芸の粋 ーこれぞ明治のクールジャパンー
その他
[北海道] 北海道開拓の村
季節展示「雛飾り」 2月21日(土)~3月21日(土)
★2015-02-21(土)〜2015-03-21(土)
開拓期のひなまつりは、松前や江差などの豪商が人形を取り寄せたり、武士団の移住で持ちこまれた雛人形が飾られたりと一部で行われたくらいで、一般家庭でひなまつりができるようになったのは昭和に入ってからのことです。
芸術
[静岡] 佐野美術館
花のお江戸の雛飾り 極小美の世界
★2015-02-21(土)〜2015-04-05(日)
雅な表情の内裏雛、極小かつ精緻な雛道具。最高級の技に支えられた雛飾り一式が、佐野美術館に収蔵されることになったのを記念してお披露目展を開催する。当館所蔵の御殿飾り、古今雛などもあわせて展示する。
芸術
[北海道] 釧路市立美術館
プチ・コレ 久本春雄の素描 制作の原点
★2015-02-21(土)〜2015-03-31(火)
当館所蔵の550点にも上る久本春雄の素描は、実験的な表現を繰り返し試みた跡を伝え、作家の確かな観察眼や描写力を感じることのできる貴重な資料です。 絵画制作の第一歩ともいえる素描に注目し、作家の制作プロセスを紹介します。
芸術
[佐賀] 徴古館
第70回展「鍋島家の雛祭り」
★2015-02-21(土)〜2015-03-31(火)
明治以降の侯爵鍋島家歴代夫人が愛しんだおひなさま。往時の雛祭りを再現した大雛壇は、豪華で品格を兼ね備えています。
芸術
[広島] 広島県立美術館
第61回 日本伝統工芸展
★2015-02-25(水)〜2015-03-15(日)
世界に誇る日本の工芸。人間国宝から新進気鋭の若手まで、現代日本を代表する作家の作品約300点を展覧します。
芸術
[愛知] 刈谷市美術館
常設展第4期 いきものたちの絵本劇場
★2015-02-25(水)〜2015-04-12(日)
絵本には魅力的ないきものがたくさん登場します。動物や虫、何だか分からないへんてこなものなど、いきものが語る絵本の世界を当館収蔵の原画で紹介します。
芸術
[福岡] 福岡アジア美術館
わたしの村をめぐる物語
★2015-02-26(木)〜2015-05-12(火)
近代化・都市化のすすむなか、作家たちはなぜ「村」に注目したのでしょうか? 新収蔵品「アウン・コーの村」(ミャンマー)をはじめ、村の暮らしや故郷を題材とした作品を紹介。ノスタルジックな風景から、自ら生活する村のかかえる問題まで、作家の眼を通して近代化・都市化の中で変わりゆく村に着目します。
芸術
[広島] ひろしま美術館
近代風景画の源流 「ノルマンディー:印象派の故郷」展
★2015-02-28(土)〜2015-04-12(日)
17世紀オランダにはじまる風景画は、18世紀のイギリスを経て、この時代、ノルマンディー地域で、近代風景画へと大きく変わります。今回の展覧会では、その地で生まれたフランス風景画の諸相を紹介します。
芸術
[千葉] 千葉市美術館
第46回千葉市民美術展覧会
★2015-03-07(土)〜2015-03-27(金)
市民芸術祭の一環として、千葉市美術協会会員および公募入選作品約1000点を、日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真・グラフィックデザインの7部門に分けて展示します。
芸術
[東京] 府中市美術館
府中市美術館「動物絵画の250年」
★2015-03-07(土)〜2015-05-06(水)
信仰や人の暮らし、愛情など、動物と人は多様な関係で結ばれています。また、一枚の動物の絵には、描く手法や絵画に対する考え方など、「人と動物の関係」とはまた別な問題も絡んでいます。「姿を伝えること」「動物という存在の力」「かわいらしさの表現」など、色々な視点から江戸時代の動物の絵を眺めます。平成19年に...
芸術
[宮崎] みやざきアートセンター
片岡鶴太郎展 還暦紅(仮)
★2015-03-07(土)〜2015-04-12(日)
たえずモノの本質を見据え、製作に真摯に取り組んでいる作風は、絵画のみならず、ガラス、陶器、着物の染付けなど、多岐にわたって発揮されています。全国各地で多くの人を魅了してきた片岡鶴太郎の画業を紹介します。
芸術
[三重] 三重県立美術館
空飛ぶ美術館
★2015-03-07(土)〜2015-05-06(水)
飛翔にまつわる造形作品を展観し、その造形化の系譜をたどります。夢や冒険精神あふれる、さまざまなメディアの作品をご紹介します。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!