2021年5月28日(金)に開催予定のイベント一覧(全 41 件)

【奈良】聖徳太子と法隆寺
芸術
[奈良] 奈良国立博物館

【奈良】聖徳太子と法隆寺

★2021-04-27(火)〜2021-06-20(日)
奈良・斑鳩の地に悠久の歴史を刻む法隆寺は、推古天皇15年(607)、聖徳太子によって創建されたと伝えられます。太子は仏教の真理を深く追究し、また冠位十二階や十七条憲法などの制度を整えることで、後世に続くこの国の文化的な基盤を築き上げました。聖徳太子を敬う人々の心は、その没後に信仰として発展し、こんに...
【宮城】リアル脱出ゲーム×進撃の巨人The Final Season 5つの巨人からの脱出
その他
[宮城] アジトオブスクラップ仙台

【宮城】リアル脱出ゲーム×進撃の巨人The Final Season 5つの巨人からの脱出

★2021-04-29(木)〜2021-06-13(日)
リアル脱出ゲームと進撃の巨人のコラボレーションイベント第5弾を開催。参加者は本編に登場する「調査兵団」の一員になりきり、リヴァイやミカサと協力しながら5つの巨人に立ち向かう。アイテムを使い、戦いの舞台となるマーレの街を再現したジオラマ地図を実際に組み立て、その地図を駆使して状況を打開するための作戦を...
【岡山】リアル脱出ゲーム×進撃の巨人The Final Season 5つの巨人からの脱出
その他
[岡山] アジトオブスクラップ岡山

【岡山】リアル脱出ゲーム×進撃の巨人The Final Season 5つの巨人からの脱出

★2021-04-29(木)〜2021-05-30(日)
リアル脱出ゲームと進撃の巨人のコラボレーションイベント第5弾を開催。参加者は本編に登場する「調査兵団」の一員になりきり、リヴァイやミカサと協力しながら5つの巨人に立ち向かう。アイテムを使い、戦いの舞台となるマーレの街を再現したジオラマ地図を実際に組み立て、その地図を駆使して状況を打開するための作戦を...
【東京】魔界転生
演劇
[東京] 明治座

【東京】魔界転生

★2021-05-04(火)〜2021-05-28(金)
奇想天外、快刀乱麻、魑魅魍魎、歴史上の剣豪が次々と甦り、 現世の怨念を晴らさんと、時空を超え、悪鬼となり、徳川幕府と対決する! 豪華絢爛、空前絶後、アクションとスペクタクルとカルトの世界が融合した 壮絶、壮大な一大エンターテインメントが今ここに再び甦る!
【5/25-30】Curators in Panic
芸術
[兵庫] 横尾忠則現代美術館

【5/25-30】Curators in Panic

★2021-05-25(火)〜2021-05-30(日)
2021年から2022年にかけて国内外で開催予定の横尾忠則の大規模な個展に、当館の横尾作品も引っ張りだこ。喜ばしい反面、約140点もの作品が収蔵庫から消えても果たして企画展は開催できるのか? 学芸員はパニック状態です。 そこで、3名の学芸員が過去に企画した展覧会を振り返り、収蔵品の中からそれぞ...
【5/25-30】古代エジプト展 天地創造の神話
芸術
[京都] 京都市美術館

【5/25-30】古代エジプト展 天地創造の神話

★2021-05-25(火)〜2021-05-30(日)
ロンドンの大英博物館、パリのルーブル美術館などと並ぶ世界有数の総合博物館、ベルリン国立博物館群のエジプト博物館のコレクションの中から選りすぐりの約130点を展示します。 古代エジプト人が信じた「天地創造と終焉の物語」をテーマに、「天地創造と神々の世界」「ファラオと宇宙の秩序」「死後の審判」の3章構...
【5/25-20】ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island
芸術
[京都] 京都国立近代美術館

【5/25-20】ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island

★2021-05-25(火)〜2021-05-30(日)
スイスを拠点に国際的に活躍する現代アーティスト、ピピロッティ・リスト(1962—)の回顧展を開催します。五感を刺激する心地よい音楽と、鮮やかに彩られた世界をユーモアたっぷりに切り取った映像によるヴィデオ・インスタレーションは、国を越えて幅広い世代の観客を魅了してきました。 本展は、身体、女性、自然...
【5/25-30】『おしいれのぼうけん』展
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京

【5/25-30】『おしいれのぼうけん』展

★2021-05-25(火)〜2021-05-30(日)
絵本『おしいれのぼうけん』は、作家と画家と編集者が三位一体で取り組んだ意欲作で、1974年の刊行以来230万部を超えるミリオンセラーとなり、今なお子どもたちからの絶大な人気を誇っています。本展では、2020年に89歳で亡くなった田畑精一の画業を偲び、『おしいれのぼうけん』の絵本原画のほか、日・中・韓...
【5/25-30】ミケル・バルセロ展
芸術
[大阪] 国立国際美術館

【5/25-30】ミケル・バルセロ展

★2021-05-25(火)〜2021-05-30(日)
スペイン現代美術界の巨匠ミケル・バルセロ(1957-)の、日本初となる大規模個展を開催します。地中海の光と影。マジョルカ島の海とアフリカの大地。バルセロは自然が育み、自然から限りなく豊かな着想を得ている稀有な才能の持ち主です。 1982年、現代美術の国際展として名高い、カッセルの「ドクメンタ7...
【5/26-30】『樹々のある風景』
芸術
[兵庫] 三木美術館

【5/26-30】『樹々のある風景』

★2021-05-26(水)〜2021-05-30(日)
樹々の表情、溢れる生命力を描いた安井曾太郎や梅原龍三郎をはじめとした 近代の画家達の作品をご紹介します。 陶磁器では、中国由来の技法をもとに生まれた作品をご紹介します。 鉄釉陶器の清水卯一や石黒宗麿、三彩の加藤卓男、青磁の中島宏など、 人間国宝の作品を中心にご覧いただけます。
【5/27-6/1】クールベと海 展
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

【5/27-6/1】クールベと海 展

★2021-05-27(木)〜2021-06-01(火)
19世紀フランスを代表するレアリスムの巨匠ギュスターヴ・クールベ(1819−1877)。あるがままの現実を描くことで、既存の政治や美術制度に敵対的な態度を表明した一方で、故郷フランシュ=コンテ地方の大自然や動物、22歳の時に初めて目にしたノルマンディーの海を繰り返し描き、その鋭い洞察力や高い技術力が...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP