2025年4月09日(水)に開催予定のイベント一覧(全 5 件)
芸術
[福岡] 福岡市美術館
コレクション展 近現代美術「田中千智《生きている壁画》」
★2023-01-05(木)〜2025-12-27(土)
福岡の画家・田中千智が、企画展「田中千智展 地平線と道」(2023年1月5日~3月21日)の一部として制作した壁画です。2023年1月末に第1段階、2024年1月に第2段階が完成しました。この後、2025年1月に加筆をおこない、第3段階と画面が変化していく予定です。最終的には2025年12月末まで展...
芸術
[大阪] 大阪歴史博物館
泉布観 -大阪最古の洋風建築-
★2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)
明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
芸術
[熊本] 熊本市現代美術館
第36回熊本市民美術展 熊本アートパレード
★2025-03-16(日)〜2025-04-13(日)
15歳以上(中学生を除く)の熊本市在住・在学・在勤者または熊本市出身者なら、誰もが無審査で出品することができるアンデパンダン形式の公募展です。
芸術
[大阪] 国立民族学博物館
特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
★2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし、さまざまな地域の生活文化と出会いながら収集されてきました。本特別展では、民具の射程を日本から海外にまで広げ、くらしのなかの美の造形としての民具を紹介します。
芸術
[大阪] 大阪中之島美術館
生誕150年記念「上村松園」展
★2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学び、並外れた努力を重ねて名声を築いた女性画家です。男性で占められていた明治期の美術界にあって、実力派として頭角を現した松園の存在は際立ち、秀逸な才能で早くから全国的に注目されました...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!