2014年7月04日(金)に開催予定のイベント一覧(全 26 件)

明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~
おすすめその他
[愛知] 博物館明治村

明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~

★2014-03-01(土)〜2014-07-27(日)
日本最大級の謎解き宝探しゲーム!これまでに34万人以上の方が参加した「明治探検隊」!”探検の書”に記されている謎を解き、明治村内に隠されたほう生気を探し出す謎解き宝探しゲームです。今回は昨年から始まった「時空を超えたトリック」3部作の第2弾!
「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」
おすすめ演劇
[愛知] 日本モンキーパーク

「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」をはじめ、歴代ライダーの世界がモンキーパークにやってくる!ボールプールやバイク展示など、見て・撮って・遊べるコーナーで親子いっしょに楽しもう!週末はキャラクターショーやグリーティングのほか、月に2回開催する「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」は必見!!
特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議
おすすめその他
[愛知] 野外民族博物館リトルワールド

特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
霊魂や神といった超自然的存在、我々の身近にある目に見えない世界。そんな不思議な世界の扉を開けてみませんか?願掛け・まじないなどを通じてつながる”ふしぎな世界”へ、皆さまをご招待します。
所蔵企画 シャガール版画展	−重ねる色 重なる愛−
おすすめ芸術
[愛知] メナード美術館

所蔵企画 シャガール版画展 −重ねる色 重なる愛−

★2014-05-17(土)〜2014-07-13(日)
ロシアに生まれ、主にフランスで活躍したシャガール(1887-1985)は、97年の長い生涯のなかで色彩豊かな夢幻的世界を数多く生み出しました。 なかでも、版をつくり色を重ねて制作する版画作品には並々ならぬ情熱を注ぎ、版画について「私の哀しみのすべて、喜びのすべてをその中におさめることができる」と語...
テレビ塔60歳!ありがとうキャンペーン 「光の万華鏡」 
おすすめその他
[愛知] 名古屋テレビ塔

テレビ塔60歳!ありがとうキャンペーン 「光の万華鏡」 

★2014-07-01(火)〜2014-09-28(日)
天井や壁に万華鏡が出現!いつも以上にロマンティックな空間に特殊パネルを使用して万華鏡模様の光の空間を演出。15分ごとに「音と光のショー」が繰り広げられます。名古屋の夜景とのロマンティックなコラボレーションをお楽しみ下さい。
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
その他
[愛知] リニア・鉄道館

企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜

★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。 (公式ページより)
アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋

アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出

★2014-01-24(金)〜2014-08-31(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 会場 : アジトオブスクラップ名古屋 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など 日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたは ...
『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡

『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』

★2014-03-15(土)〜2015-03-01(日)
「ONE PIECE メモリアルログ」シリーズに宴バージョンが初登場!今回はルフィーたちの宴に君が参加できる! 麦わらの一味と一緒に盛り上がろうぜ!
所蔵日本画展  御山の景・水辺の景
芸術
[愛知] 桑山美術館

所蔵日本画展  御山の景・水辺の景

★2014-04-05(土)〜2014-07-06(日)
 古くから山は信仰の対象として神聖視され「御山(おやま・みやま)」と敬って呼ばれることがあります。中国で始まった「山水画」は、高くそびえる山には仙人が住むという神仙思想や、仏教、道教などにも結びつき、自然の雄大さを称賛し移りゆく気象の表現を強調するなど、実際の風景をそのまま描くというよりは、画家の「...
開館25周年 企画展 トヨタ博物館「裏」展
芸術
[愛知] トヨタ博物館

開館25周年 企画展 トヨタ博物館「裏」展

★2014-04-19(土)〜2014-07-06(日)
25年間の博物館活動の総括として、普段お見せしていない舞台裏に保管されていた収蔵車と、収蔵品約3万点から選抜し、その魅力を 紹介します。また、博物館を支えている裏方の活動にもスポットをあて、本格レストア活動の紹介としてフランクリン復元をはじめ、整備活動や学芸作業なども解説します。活きた博物館活動を紹...
名鉄創業120周年記念「杉本健吉わがまち百景」
芸術
[愛知] 杉本美術館

名鉄創業120周年記念「杉本健吉わがまち百景」

★2014-04-24(木)〜2014-09-16(火)
画家・杉本健吉は、まず図案家として、続いて新進気鋭の洋画家として高い評価を得ました。そして、さし絵や、海外旅行スケッチ、クラフトなど、日々新たな制作活動は亡くなるまで衰えることがありませんでした。  また、杉本健吉の絵画人生を特徴づけているのは、日本を代表する画家であったとともに、名古屋を離れなか...
生誕120年 「木村荘八展」
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

生誕120年 「木村荘八展」

★2014-05-25(日)〜2014-07-07(月)
明治26年、東京日本橋に生まれた木村荘八は、岸田劉生とともに草土社を立ち上げ、春陽会などで活躍した洋画家です。永井荷風の『濹東綺譚』などの挿絵の分野でも人気を博 し、東京の下町風俗など消え行く光景を描きとどめ、『東京繁昌記』(日本芸術院賞恩賜賞)を著しました。本展は生誕120年を記念してこの多才な洋...
THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~
芸術
[愛知] 古川美術館

THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
袖からのぞく腕のしなやかさ、かすかにこぼれる蛍の光で際立つ白い指先。伏したまつ毛がおとす仄かな陰影の美しさ。「美人画」に表現された女性の美しさには、画家たちの個性が宿ります。近代日本画壇は美人画の黄金時代で、鏑木清方、上村松園を筆頭に多くの画家が美人画を描き百花繚乱の様相を呈しています。そこで本展で...
企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」
芸術
[愛知] 徳川美術館

企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
私たちは日頃から多様な道具を携帯しています。持ち歩くという行為は、道具を進化させる重要な動機です。江戸時代の人々も持ち歩くことを目的に、様々な道具を小型化・軽量化し、利便性や機能性を高めるとともに、美しさをも追及しました。  尾張徳川家伝来の大名道具を中心に、行楽・旅・戦など、その道具が実際に使われ...
光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ー白馬会から光風会へー
芸術
[愛知] 松坂屋美術館

光風会100回展記念 洋画家たちの青春 ー白馬会から光風会へー

★2014-06-14(土)〜2014-07-06(日)
会期中無休 【開館時間】 10時〜19時30分 ※最終日は18時閉館 ※いずれも入館は閉館の30分前まで
常設展第1期 New Collection
芸術
[愛知] 刈谷市美術館

常設展第1期 New Collection

★2014-06-14(土)〜2014-07-13(日)
平成25年度に収集した新収蔵作品を紹介。愛知ゆかりの鬼頭鍋三郎や吉川三伸の洋画、横尾忠則らの前衛演劇のポスター、井上洋介や瀬川康男の絵本原画など、バラエティ豊かな作品を展示します。
岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館

岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」

★2014-06-14(土)〜2014-07-27(日)
古文書を内容だけでなく、色や形、様式など様々な側面から展示し、奥深い世界の一端を紹介します。 今後の鑑賞の助けにもなりますので、古文書は読めないから・・・と敬遠している方にこそご覧いただけたらと思います。
「あなたのリアル、わたしのリアル。」展
芸術
[愛知] 愛知県美術館

「あなたのリアル、わたしのリアル。」展

★2014-06-20(金)〜2014-07-21(月)
私たちが生きている現実の世界。そこには、まだ私たちが気づいていない未知の様相があるかもしれません。古今東西の芸術家たちはその問題に、それぞれの独創的な手法をもって鋭く切り込んできました。「写実主義」と訳されるリアリズムでさえ、単なる現実の忠実な写しではないことも珍しくありません。〈リアル〉とは何か、...
企画展「魅惑の陶製人形 ~ノベルティ、人物俑、はにわ、土人形、フィギュリン~」
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館

企画展「魅惑の陶製人形 ~ノベルティ、人物俑、はにわ、土人形、フィギュリン~」

★2014-06-21(土)〜2014-08-17(日)
古くは、中国で作られた人物俑、日本の「土偶」「はにわ」から、今日の瀬戸ノベルティへと繋がる「陶製人形」の美の世界を紹介します。また、瀬戸で100年生産されてきた「ノベルティ」の今とこれからについても展開します。
テーマ展示「知られざる日本のノベルティ ~オキュパイドジャパン、白雲陶器など~」
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館

テーマ展示「知られざる日本のノベルティ ~オキュパイドジャパン、白雲陶器など~」

★2014-06-21(土)〜2014-08-17(日)
瀬戸のノベルティ生産の中で、戦後の「占領下の日本」を意味する製品や、廉価品という悲運を辿った白雲陶器製ノベルティなどの「隠れた名品」は、現在アメリカで高く評価されています。本展は、日本への里帰り品を中心とし、「日本のノベルティ」の美を紹介します。
親子で楽しむ 見つけてみよう!絵画のひみつ
芸術
[愛知] トヨタ鞍ヶ池記念館

親子で楽しむ 見つけてみよう!絵画のひみつ

★2014-06-21(土)〜2014-08-31(日)
絵画の中には、描かれた時代背景や絵画の歴史、画家の生い立ちなど様々な“ひみつ”が隠されています。本展では、その“ひみつ”の中から技法(テクニック)について、いくつか分かりやすくご紹介いたします。
豊田喜一郎生誕120周年特別展「喜一郎の夢」
その他
[愛知] トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館

豊田喜一郎生誕120周年特別展「喜一郎の夢」

★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
「国産自動車事業を興す」という夢に向かって走り続けた男 豊田喜一郎とはどんな人物だったのでしょうか?本人の言葉や創業期の仲間たちの語りを用いて、喜一郎の人物像を浮き彫りにします。喜一郎のモノづくりに対する真摯な姿勢や、国産乗用車づくりにかける情熱を感じ取っていただければ幸いです。
企画展「珍獣動物園へようこそ ~江戸時代の本に見えるふしぎなイキモノたち~」
芸術
[愛知] 西尾市岩瀬文庫

企画展「珍獣動物園へようこそ ~江戸時代の本に見えるふしぎなイキモノたち~」

★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。 こちらに取り揃えましたるは、江戸時代の人々の見聞きし、本の中に書き残した、世にも稀なる珍獣でございます。 実際に目撃されたもの、伝説として語り継がれるもの、お話の中に出てくるもの… 嘘か眞かふしぎなイキモノたちを、どうかごゆるりとご覧ください。
ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険
その他
[愛知] 名古屋港水族館

ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険

★2014-07-01(火)〜2014-09-30(火)
夏だ!大好きな公園でピカチュウたちが元気に遊んでいると、空からフワフワ迷子のアンノーンが下りてきた!「なになに、ふしぎな世界からやってきたって!?」 よーし、わかった!一緒に行こう!見るもの聞くもの初めてだらけのワクワクいっぱいアドベンチャー!
ノリタケの森に恐竜がやってきたⅡ
その他
[愛知] ノリタケの森

ノリタケの森に恐竜がやってきたⅡ

★2014-07-01(火)〜2014-09-07(日)
全長15mのティラノサウルスと背中の帆が特徴のスピノサウルス、 子ども達に人気のステゴサウルスの3頭が煙突ひろばに登場。 動いたり吠えたり、芝生ひろばが迫力満点の恐竜ワールドに!! 期間中は「捕らえられた恐竜たちを救い出せ!~恐竜クイズラリー~」を同時開催。 ラリーカードを手に入れて、園...
ウィリアムス浩子が贈る 星空ロマンスコンサート
音楽
[愛知] 名古屋市天白文化小劇場

ウィリアムス浩子が贈る 星空ロマンスコンサート

★2014-07-04(金)
アルバムが2作連続ジャズチャート1位を記録。日本が誇る歌声として益々注目を集めるシンガー、ウィリアムス浩子。 今回は、名古屋市科学館学芸員による天文解説つきで、星と愛をテーマにした名曲の数々をお届けいたします。七夕の前に大切な人とロマンチックな夜を過ごしませんか?カップル割引もございます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP