2014年3月07日(金)に開催予定のイベント一覧(全 226 件)
芸術
[東京] 東京都写真美術館
黒部と槍 冠松次郎と穂苅三寿雄
★2014-03-04(火)〜2014-05-06(火)
東京都写真美術館では、戦前のわが国の登山史上もっとも著名な登山家の一人であり、黒部渓谷の地域探査や山岳紀行文で知られる冠松次郎と、北アルプスで最初期に山小屋経営を行い、山岳写真や槍ヶ岳を開山した播隆上人の研究でも知られる穂苅三寿雄を紹介する展覧会「黒部と槍」を開催いたします。
冠松次郎は、明治16...
芸術
[東京] 相田みつを美術館
念ずれば花ひらく 坂村真民と相田みつをの世界
★2014-03-04(火)〜2014-06-08(日)
生きるための言葉
昭和45年。坂村真民61歳。相田みつを46歳。
二人は、初めて鎌倉の円覚寺で出逢い、その後長い交流が続きます。
詩人としての作風は異なりますが、共に仏教的な思想を基底に置いていたことや、人間の生き方を鋭く問う多くの詩を残したことなど共通するものがあります。
平成25年3月愛...
芸術
[東京] 東京都写真美術館
没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖
★2014-03-04(火)〜2014-05-06(火)
本展は日本の初期写真史において最も重要な写真師の一人である下岡蓮杖(しもおかれんじょう)(1823-1914)が制作した写真作品、日本画作品を中心に展覧し、日本写真文化の礎を築いた蓮杖の足跡をたどる大回顧展です。
その長命な生涯について、最も体系的に記された口述筆記『写真事歴』(山口才一郎筆記、1...
芸術
[東京] Bunkamura
写真と絵画のシンクロニシティ
★2014-03-05(水)〜2014-03-16(日)
モチーフの向こう側に見る、三篇の記憶と記録
本展は、卓越したリアリズム表現でありながら、異なるコンセプトで活動している三名の作家の作品を展開します。それぞれの視点と目的を持ち、写真的リアリティーを保ちながらも、絵画でしかありない密度と質感を共通に持ち合わせている作品群。ある瞬間の背景に漂う物...
芸術
[東京] 株式会社竹尾 見本帖本店 2F
カヴァーノチカラ6 製本ノチカラ
★2014-03-05(水)〜2014-04-04(金)
これまで5回開催され、毎回好評の日本図書設計家協会会員によるオリジナル・ブックカヴァー展「カヴァーノチカラ」。バラエティに富んだオリジナルブックカヴァーが展示される。そのカヴァーノチカラが、これまで足を踏み入れたことのない領域に挑戦する。図書設計家協会会員の8種の造本のアイデアをもとにして、竹尾のフ...
その他
[神奈川] パシフィコ横浜
ジャパンインターナショナルボートショー2014
★2014-03-06(木)〜2014-03-09(日)
マリン講座やトークショー。楽しみ方のヒントが盛りだくさん
PWCニューモデルが一同に集結する【PWCワールド】。マリンライフに彩りを添える【プレミアム・マリンライフスタイルゾーン】を始め、初心者やベテランを問わず、お子様から大人まで誰もが楽しめる、マリンレジャーの魅力を体感できるイベントが多数開催...
芸術
[東京] Kaikai Kiki Gallery
タカノ綾個展『すべてが至福の海にとけますように』
★2014-03-06(木)〜2014-04-02(水)
日本のマンガ、SFチックな世界観を背景に、独特のエロティシズムが漂う作品を生みだず画家、タカノ綾の個展が行われる。日本では8年ぶりの個展だ。東日本大震災がテーマの6メートルの大作をはじめとして、デビューから20年近くを経て、成熟を遂げてきた作品たちを見ることが出来る。タカノは3.11以降、より身近で...
演劇
[東京] 天王洲 銀河劇場
LIVE ACT 『BLAZBLUE』~CONTINUUM SHIFT~
★2014-03-06(木)〜2014-03-09(日)
アークシステムワークスの生み出した2D格闘ゲーム「BLAZBLUE」は、その美麗なグラフィックや爽快感あふれる操作性により多くの格闘ゲームファンに支持されている。
また、その壮大かつ緻密な世界設定が織りなすシナリオと魅力的な登場人物達により格闘ゲームファンのみならず、多くの人々を虜にしている。ノベ...
その他
[東京] ロフトプラスワン
第7回 猫ひろしのくだランマラソンオリンピック
★2014-03-07(金)
OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥2200 / 当日¥2800(飲食別)※要1オーダー500円以上
※前売券は1/22(水)よりe+にて発売!
※猫さんの手売りチケット販売も有(入場順は整理番号順の同時入場になります)。
「第7回 猫ひろしのくだランマラソンオリンピック...
芸術
[東京] ストアフロント
駒形克哉 “AURUM AETERNUM (永遠の黄金)” 展
★2014-03-07(金)〜2014-03-30(日)
ある古代ギリシャの伝説。「その手に触れるものは何でも黄金に変える魔力を入手したが、パンや水にいたるまで黄金に変わってしまい、餓えに苦しんだ」ミダス王の物語。その物語より始まり、「黄金」と「虚栄」の罪と愛をテーマにしたアート展示イベント。伝説が語られる韻文の偽書の断片や絵画や切り紙、模型といったものま...
芸術
[東京] 松屋銀座
第89回 朝日チャリティー美術展《東京展》 併催:Next Art展
★2014-03-07(金)〜2014-03-10(月)
松屋 銀座本店開店と時を同じくして始まった歴史と伝統ある「朝日チャリティー美術展」。
89回目を迎える本年も、文化勲章受章者や文化功労者、芸術院会員、人間国宝を含む約1000人の芸術家や著名人から寄贈された作品を展示販売(一部は入札による落札)いたします。
作品は絵画、陶工芸品(茶碗、花入、徳利...
芸術
[東京] @btf
単行本13巻発売記念「春のもやしもん展 in 勝どき」
★2014-03-07(金)〜2014-03-30(日)
この度@btf(中央区勝どき)は2014年3月7日(金)より
単行本13巻発売記念「春のもやしもん展 in 勝どき」を開催いたします。
講談社・月刊モーニングtwoの人気マンガ、石川雅之「もやしもん」。
3月20日第13巻発売を記念した、貴重な原画展示を中心とした待望の展覧会です。
会場の壁...
芸術
[東京] 東京国際フォーラム
アートフェア東京2014(ART FAIR TOKYO 2014)
★2014-03-07(金)〜2014-03-09(日)
【開催日程】
一般公開:
3月7日(金)11:00-21:00
3月8日(土)11:00-20:00
3月9日(日)10:30-17:00
ファーストチョイス(特別内覧会):
3月6日(木)16:00-18:00
オープニングプレビュー:
3月6日(木)18:00-21:00...
芸術
[東京] 東京国際フォーラム
【トークイベント】嫌われ西野のモノ作り
★2014-03-07(金)
よしもとのお笑い芸人、キングコングとして活躍している西野亮廣氏。最近では絵本作家としての活動もめざましく、国内外での展示経験を積んでいます。
トークでは、西野氏ともプライベートでも親交が深く、絵本の出版元でもある幻冬舎月刊「ゲーテ」編集長の舘野晴彦氏と、絵本について、創作について、そしてこれからの...
芸術
[東京] 日本橋三井ホール
江戸桜ルネッサンス&夜桜うたげ
★2014-03-07(金)〜2014-03-30(日)
3月20日に「コレド室町2・3」の開業で完了する「日本橋室町東地区開発計画」に先駆けた同企画。日本橋の夏の風物詩となった金魚アート展「アートアクアリム」のプロデューサー・木村英智さんが手掛け、江戸時代に街道の起点として日本橋に花開いた文化に現代アートを融合させた新たな表現に挑戦する。
同展のモチー...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!