2014年7月23日(水)に開催予定のイベント一覧(全 292 件)

テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION
おすすめその他
[東京] 六本木ヒルズ

テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
テレビ朝日・六本木ヒルズ"初"の大型イベント開催! 大型スペシャル編成とも連動! テレビ朝日では、2014年7月19日(土)から8月24日(日)までの期間、六本木ヒルズ全域を舞台とした大型イベント「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」を初開催いたします。また、このイベ...
体感型脱出ゲーム「サイコパス~アクアシティ爆破を阻止せよ!~」
おすすめその他
[東京] アクアシティお台場

体感型脱出ゲーム「サイコパス~アクアシティ爆破を阻止せよ!~」

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
“ノイタミナ”アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」× PKシアター 体感型ゲーム第二弾!! 執行官になって、アクアシティ爆破を阻止せよ! 2014年夏休みに人気テレビアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』のリアルゲーム第二弾、体感型脱出ゲーム「PSYCHO-PASS〜アクアシティ爆...
「ドラゴンボール改 プレイパーク」開催!
おすすめその他
[東京] アクアシティお台場

「ドラゴンボール改 プレイパーク」開催!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
毎週日曜朝9時放送「ドラゴンボール改」の世界観が存分に楽しめる限定イベント!オリジナルタイミングゲーム「筋斗雲にのろう!」やスーパーサイヤ人孫悟空の立像の展示、さらにオリジナルグッズなど、お子様から大人まで楽しめる遊びが盛りだくさん!この機会をお見逃しなく♪
リアル宝探しinすみだ「ミッションS〜すみだが生んだ偉人 葛飾北斎が描いた連作浮世絵を探せ!〜
おすすめその他
[東京] 東京都 墨田区内

リアル宝探しinすみだ「ミッションS〜すみだが生んだ偉人 葛飾北斎が描いた連作浮世絵を探せ!〜

★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
<六太・日々人と力を合わせて北斎の連作浮世絵を探せ!!> このイベントは、宝の地図の暗号を解読し、墨田区内に実際に隠された宝箱を探す、リアル宝探しゲームです。3個以上の宝箱を見つけた方に、タカラッシュ!カードとオリジナルステッカーをプレゼント!!さらに抽選で豪華賞品が当たるチャンス!!
テレビ朝日イベントスペースumu「マイナビ アートアクアリウムステーション」
おすすめ芸術
[東京] テレビ朝日イベントスペースumu(ウム)

テレビ朝日イベントスペースumu「マイナビ アートアクアリウムステーション」

★2014-07-19(土)〜2014-08-25(月)
これまでに全国のべ300万人 以上の動員を集め、 アクアリウムの概念を変えたとも言われる話題の展覧会「アートアクアリウム」が 今夏、「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」にて期間限定コラボ開催が決定!! 今回は、アートアクアリウムの神髄とも言える熱帯魚を中心にク...
2014年三越夏休みファミリー劇場 ミュージカル「シンデレラ」
おすすめ演劇
[東京] 三越劇場

2014年三越夏休みファミリー劇場 ミュージカル「シンデレラ」

★2014-07-19(土)〜2014-07-27(日)
世界中で愛され続ける童話「シンデレラ」。劇場で夢の世界をお楽しみください。
ドラゴンボール祭り2014 in J-WORLD TOKYO
おすすめその他
[東京] J-WORLD TOKYO

ドラゴンボール祭り2014 in J-WORLD TOKYO

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
今夏のメインイベントとして、TVアニメ「ドラゴンボール改」の放送を記念したスペシャルイベント、「ドラゴンボール祭り2014 in J-WORLD TOKYO」を、7月19日(土)~9月15日(月・祝)まで連日開催。ここでしか体験できないショーアトラクションやミニゲーム、オリジナルのフード等、親子で楽...
【横浜】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[神奈川] そごう美術館

【横浜】エヴァンゲリオン展

★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。 総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返...
宇宙兄弟#0×相模原市×タカラッシュ!「リアル宝探しスペースフェスティバル」
おすすめその他
[神奈川] 神奈川県 相模原市 淵野辺駅周辺

宇宙兄弟#0×相模原市×タカラッシュ!「リアル宝探しスペースフェスティバル」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
宇宙科学研究都市で宝箱を探せ! 宝の地図を解読して、相模原市内に実際に隠された宝箱を探す、 リアル宝探しゲーム。 全ての宝箱見つけ出して、トロフィー獲得を目指そう!
「あしたのジョー、の時代」展
おすすめ芸術
[東京] 練馬区立美術館

「あしたのジョー、の時代」展

★2014-07-20(日)〜2014-09-21(日)
「あしたのジョー」は、高森朝雄(梶原一騎の別名義)原作、ちばてつやの作画で1967年暮れから1973年まで『週刊少年マガジン』に連載されたボクシング漫画です。連載当初から人気を博し、アニメ化、実写映画化が行われ、連載終了から40年が経過した今なお、新たなファンを獲得し続けています。主人公「ジョー」こ...
音楽の絵本 with パイプオルガン
おすすめ音楽
[東京] 東京オペラシティコンサートホール

音楽の絵本 with パイプオルガン

★2014-07-23(水)〜2014-07-24(木)
夏休みの人気シリーズ。かわいらしい動物キャラクターによる楽しい音楽会毎年子供たちを中心に大人気の演奏会。ユーモラスな金管五重奏と、優雅な弦楽四重奏に加え、昨年から登場した新キャラクター、オルガンオウルは、東京オペラシティ コンサートホールが誇るパイプオルガンを迫力のサウンドで鳴らします。演奏会への期...
ある牢獄からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出

★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。 周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。 なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
時空研究所からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

時空研究所からの脱出

★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。 ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した! しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。 いったいなぜ閉じ込められたのか? そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
特別展「ダイヤモンド・プリンセス」
芸術
[神奈川] 三菱みなとみらい技術館

特別展「ダイヤモンド・プリンセス」

★2013-12-21(土)〜2014-08-31(日)
2014年度に開館20周年を迎える技術館の記念イベントの1つとして、特別展「ダイヤモンド・プリンセス」を開催いたします。就航10周年となるダイヤモンド・プリンセスの魅力を写真や展示品をとおしてご紹介いたします。
「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」
その他
[東京] 日本科学未来館

「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」

★2014-02-19(水)〜2014-09-01(月)
常設展示「メディアラボ」は、先端情報技術による表現の可能性を、定期的な展示更新を行いながら紹介していくスペースです。 スクランブル交差点での人の流れや株価の複雑な動きなど、世の中で起こっているさまざまな現象は数学的に表すことができ、表されたものを「数理モデル」と呼びます。第13期となる今回は、「数...
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014

★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
近代美術の流れ-明治の絵画-
芸術
[東京] たましん 御岳美術館

近代美術の流れ-明治の絵画-

★2014-03-01(土)〜2014-09-28(日)
天の川 星とアロマの夕べ
演劇
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天

天の川 星とアロマの夕べ

★2014-03-08(土)〜2014-08-31(日)
星空と音楽によるリラックスした時間に、慌ただしい日常を少し離れて、からだも心も癒される時間をお過ごしいただけます。“満天”へのアプローチ部分は、蓄光石を天の川のように敷き詰め、夜には輝く星となってみなさんをお迎えします。 ★ ナレーションは天野ひろゆきさん ★ ★ ラベンダーの香りとともに ★
星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星

★2014-03-15(土)〜2014-09-07(日)
★ 天の川と南十字星 ★ 沖縄県の八重山諸島は、石垣島・西表島・竹富島などの島々からなり、日本でも有数の星が美しく見える場所であることから「星の島」と呼ばれています。作品では、都会では見ることが出来なくなった「ティンガーラ(天の川)」、日本では沖縄など限られた地域でしか見られない「はいむるぶし(南...
Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

Night Flight 世界の星空 ~Music from 坂本真綾~

★2014-03-15(土)〜2014-09-07(日)
★ ナイトフライトで地球を一周 ★ ゆったりとした雰囲気で星空飛行を楽しんで頂く作品です。ヨーロッパの街並に浮かぶ星空、赤道に近いアフリカのサバンナ上空をゆったりと飛んで、やがてオーロラたなびく北欧の空へ・・・。「星の王子さま」で知られるサン=テグジュペリの「人間の大地」の一節を聞きながら眺める光...
ミーツ・アート 森の玉手箱
芸術
[神奈川] 彫刻の森美術館

ミーツ・アート 森の玉手箱

★2014-03-22(土)〜2014-08-31(日)
彫刻の森美術館は、1969年の開館当時より彫刻のための野外美術館として、彫刻芸術の振興をはかってきました。近代彫刻の歴史をたどることができる優品や多彩な現代彫刻の数々が箱根の山に集い、自然の美しさ猛々しさと融け合う場には、彫刻と自然と来館者との対話が生まれます。 一方で、1972年から現在まで東京...
開館10周年記念展示「農と祈り-田の馬、神の馬-」
芸術
[東京] 東京農業大学「食と農」の博物館

開館10周年記念展示「農と祈り-田の馬、神の馬-」

★2014-03-28(金)〜2014-09-15(月)
 記紀に見る農と馬との関わりは、畔を崩し、馬の皮を投げ込んだスサノオの蛮行に象徴 的に表されているといいます。現代の様変わりした農業を目の前にして、古代から近世ま での自然と農について考えを巡らすことは、なかなか難しいかもしれません。しかし、祭 祀や伝承あるいは年中行事の中に、歴史の遥か彼方か...
人間国宝 新しい茶の湯を、どうぞ  ―油絵とのコラボレーション―
芸術
[神奈川] 人間国宝美術館

人間国宝 新しい茶の湯を、どうぞ  ―油絵とのコラボレーション―

★2014-03-31(月)〜2014-08-29(金)
人間国宝美術館に、お出でいただきまして、ありがとうございます。当館は、通常の展示に加え、年に三回、特別企画の展示を併せ行ってまいりました。  今回の企画展は茶の湯をテーマにしましたが、新たな切り口を考えました。油絵とのコラボレーションです。  伝統文化に根差す人間国宝の作家たちは、当然のことなが...
ある牢獄からの脱出2
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出2

★2014-04-01(火)〜2014-09-30(火)
絶対脱出不可能と言われた「アジト刑務所」あなたは、そこから一度は脱出した。しかし、あの刑務所には、まだ解かれていない謎があったのだ。どうやら、世界的に有名な悲劇の秘宝「楊貴妃の涙」が隠されているらしい。あなたは一度脱出に成功したエキスパートとして、もう一度アジト刑務所に派遣される。一方アジト刑務所で...
『銀河鉄道999』作家 松本零士展
その他
[東京] 石神井ふるさと文化館分室

『銀河鉄道999』作家 松本零士展

★2014-04-01(火)〜2014-09-28(日)
練馬区立ふるさと文化館分室の開館を飾る最初の企画展!名作SF漫画、『銀河鉄道999』作家で練馬区名誉区民・松本零士氏の生い立ちを紹介するパネルや、松本氏の作品の原点となるコレクションを展示する企画展!!
テーマ展「伝説の圧勝劇~記憶に残る主役たち~」
その他
[東京] JRA競馬博物館2階テーマコーナー

テーマ展「伝説の圧勝劇~記憶に残る主役たち~」

★2014-04-02(水)〜2014-09-21(日)
当館が選定し、昨秋に実施した入館者投票により上位に選出された"伝説の圧勝劇"を2期に分けてご紹介いたします。また、3期では、選外であったもののとくに印象の強かったレースや、小差の結果だったが"圧勝"と呼ぶべきレースなどをまとめてご紹介いたします。
特別展「奇跡のテキスタイルアート〜女性たちの知恵と直感〜」
芸術
[東京] Amuse Museum(アミューズミュージアム)

特別展「奇跡のテキスタイルアート〜女性たちの知恵と直感〜」

★2014-04-04(金)〜2014-09-28(日)
南部地方は青森県を二分する太平洋側の地域である。この地域は偏東風(ヤマセ)が強く人々を苦しめた。寒冷で過酷な風土は衣服にも表れ、上衣はもちろん下衣にも、保温と補強のために刺し子がほどこされていた。 さらに防寒とともに、着物の傷みを防ぐための前かけが作られた。 これらの前かけは三枚の布を縫い合わせ...
向井潤吉 民家十二カ月
芸術
[東京] 世田谷美術館分館 向井潤吉アトリエ館

向井潤吉 民家十二カ月

★2014-04-05(土)〜2014-07-27(日)
昨年度は開館20周年「向井潤吉と四季」と題して、年間を通して季節の移ろいにあわせて、春夏秋冬をモチーフとした風景画の名品をご紹介しました。本展では、それらのなかから人気の高い油彩作品を精選し、さらに向井潤吉(1901-1995)がかつて出版した版画集『民家十二カ月集』を初公開します。  向井にとっ...
2014年度第Ⅰ期収蔵品展 「開館10周年 宮本三郎の仕事 1920’s-1930’s 修行時代から滞欧期まで」
芸術
[東京] 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館

2014年度第Ⅰ期収蔵品展 「開館10周年 宮本三郎の仕事 1920’s-1930’s 修行時代から滞欧期まで」

★2014-04-05(土)〜2014-07-27(日)
今年度、当館は開館10周年を記念して、宮本三郎(1905-1974)の約50年にわたる画業を3つの時期にわけて回顧し、収蔵品による展覧会を開催いたします。 第Ⅰ期となる本展では、「修行時代から滞欧期まで」と題し、当館所蔵の宮本作品としては最初期の《不詳(妹・志乃像)》(1922年)をはじめ、1...
ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

ポーラ美術館の絵画 西洋絵画、日本の洋画、日本画

★2014-04-09(水)〜2014-09-15(月)
★西洋絵画 ポーラ美術館の西洋絵画コレクションは、19世紀の印象派から20世紀の作品を核にしています。油彩画において、筆のあとを残さずに滑らかに仕上げる伝統的な描き方が一般的であった19世紀後半に、印象派の画家たちは、筆致を強調して明るい色彩を並べるという革新的な技法に取り組みました。新たな表現の...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP