2014年7月29日(火)に開催予定のイベント一覧(全 314 件)

ボリショイ・ステージサーカス inよみうりランド
演劇
[東京] よみうりランド

ボリショイ・ステージサーカス inよみうりランド

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
【演目】 ・熊のサーカス ・猫のサーカス ・ジャグリング ・ローラーバランス ・イリュージョン ・フラフープ ※演目は変更になる場合がございます。 【その他】 ・場内での写真撮影・録画は禁止とさせていただきます。 ・定員に達した場合は、観賞をお断りする場合がございます...
APEX EXHIBITION 化粧品の「9つの真実」展
芸術
[東京] POLA MUSEUM ANNEX

APEX EXHIBITION 化粧品の「9つの真実」展

★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
「アペックス」は、一人ひとり違う肌を個々に対応することで、全ての女性をキレイにしたいという研究者の思いから、1989年に誕生したポーラの個肌対応カウンセリングブランドです。 以来、ポーラ最先端のテクノロジーを投入し、進化を続け、25年間かけて取得した約1450万件※にも及ぶ膨大な肌の分析結果は、肌...
泥象(でいしょう) 鈴木治の世界 ―「使う陶」から「観る陶」へ、そして「詠む陶」へ
芸術
[東京] 東京ステーションギャラリー

泥象(でいしょう) 鈴木治の世界 ―「使う陶」から「観る陶」へ、そして「詠む陶」へ

★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
戦後の日本の陶芸界を牽引した陶芸家、鈴木治(1926-2001)。千家十職の永樂工房で轆轤(ろくろ)職人をつとめた父に轆轤の手ほどきを受け、戦後本格的に陶芸の道に入った鈴木は、とりわけ1948 年に八木一夫、山田光らとともに結成した前衛陶芸家集団「走泥社」の中心的存在として知られます。鈴木は作陶の思...
パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅 -芭蕉・梅翁・一茶-」
芸術
[東京] 荒川ふるさと文化館

パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅 -芭蕉・梅翁・一茶-」

★2014-07-26(土)〜2014-09-14(日)
パネル展「続 俳句を探(たず)ねる小さな旅-芭蕉・梅翁(ばいおう)・一茶-」を開催します。  本パネル展では、荒川区に残る芭蕉をはじめとした近世・近代の俳人たちの史跡と、奥の細道の旅程の各自治体に残る句碑を、写真パネルで紹介します。  この夏は、ぜひ、荒川ふるさと文化館にお越しください。 ...
発掘された日本列島2014
その他
[東京] 江戸東京博物館

発掘された日本列島2014

★2014-07-26(土)〜2014-09-15(月)
「発掘された日本列島」展は今年で20周年を迎えます。それを記念して、「日本発掘」をテーマに、風張1遺跡出土の土偶(国宝)や道訓前遺跡出土の土器といった重要文化財等を展示するとともに、多くの方々に知られている著名な遺跡の発掘調査成果を紹介します。また、東日本大震災で被災した地域の復興が続いていますが、...
建築家ピエール・シャローとガラスの家
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

建築家ピエール・シャローとガラスの家

★2014-07-26(土)〜2014-10-13(月)
近代建築の黎明期に実現された珠玉の住宅作品「ガラスの家」(Maison de Verre)を中心に、建築家として家具デザイナーとして、比類のない造形を生み出したピエール・シャロー(1883-1950)の活動を、ポンピドゥー・センター国立近代美術館の収蔵作品で紹介します。
「 終 の 楽 園 」
演劇
[東京] 文学座アトリエ

「 終 の 楽 園 」

★2014-07-26(土)〜2014-08-09(土)
演劇ユニットてがみ座を主宰し、いま静かに注目を浴びる作家・長田育恵がアトリエの会に初めて登場します。 心の機微を見つめる繊細な言葉、丹念に織り上げられた構成で、スケールの大きな物語を描きだす筆力が注目されてきた長田。 過去の人物を現代の登場人物として美しく立ち上がらせる手腕は、師事した作家・井上ひ...
キャラメルボックス2014サマーツアー  『TRUTH』/ 『涙を数える』
演劇
[東京] サンシャイン劇場

キャラメルボックス2014サマーツアー 『TRUTH』/ 『涙を数える』

★2014-07-26(土)〜2014-08-17(日)
『TRUTH』 1999年初演当時、キャラメルボックス初の悲劇として注目を浴びた『TRUTH』。キャラメルボックスの時代劇の中でも1、2を争う人気作品を、この夏、キャストを一新して9年ぶりにお届けいたします。 『涙を数える』 もう友はいらない。おまえ一人が俺の友だ―一人の若き武士の運命を変...
驚きの体感!恐竜ライブ
その他
[神奈川] よこはま動物園ズーラシア

驚きの体感!恐竜ライブ

★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
この夏は、2頭だ!!昨年、大好評だった恐竜ライブ。今年は、全長4.5mのラプトルが全長6mのアロサウルスを連れてやってきます。
企画展「伝えた神奈川の100年――読売新聞横浜支局展」
その他
[神奈川] 日本新聞博物館

企画展「伝えた神奈川の100年――読売新聞横浜支局展」

★2014-07-26(土)〜2014-10-19(日)
読売新聞横浜支局は100年前の1914年(大正3年)8月1日、読売新聞で初めての地方支局として、現在の神奈川県立歴史博物館近くに開設されました。同日の紙面には、支局開設を伝える社告が社屋の写真とともに掲載されています。当時は第一次世界大戦勃発直後。支局開設間もない8月4、5日には、横浜市にある各国領...
2014年国立ボリショイサーカス【横浜公演】
演劇
[神奈川] 横浜文化体育館

2014年国立ボリショイサーカス【横浜公演】

★2014-07-27(日)〜2014-08-06(水)
'58年の初来日以来、50年以上にわたり時代と世代を超えた支持を受けてきたボリショイサーカス。このロシア国立サーカスは、約4,000人ものアーティストとスタッフ、6,000頭以上の動物 、約70ヶ所の常設・仮設劇場を持つ世界最大のサーカス組織。ロシアで3ヶ所ある国立のサーカス学校からは、毎年新しいス...
展示「第1回~第6回 千代田ビジネス大賞受賞企業展~参考にしたい!成功ビジネスモデル~」
その他
[東京] 千代田区立図書館

展示「第1回~第6回 千代田ビジネス大賞受賞企業展~参考にしたい!成功ビジネスモデル~」

★2014-07-28(月)〜2014-10-25(土)
千代田区は、公益財団法人まちみらい千代田と協力して総合的なまちづくりを推進しています。 本展では、千代田ビジネス大賞の第1回から第6回の大賞と、第3回から設けられた千代田区長賞を受賞した企業の事業内容を、受賞のポイントを中心に、前期・後期に分けてパネルで紹介します。また、各受賞企業の代表者が推...
【東京公演】JOE Company サマーツアー2014
演劇
[東京] 青山劇場・青山円形劇場

【東京公演】JOE Company サマーツアー2014

★2014-07-29(火)〜2014-08-03(日)
【7月】 29日(火) 19:00 30日(水) 19:00 31日(木) 15:00、19:00 【8月】 1日(金) 15:00、19:00 2日(土) 15:00、19:00 3日(日) 13:00、(★17:00) ★東京公演千秋楽8/3(日)の17:00の回に打ち上げ前夜祭...
しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【東京:練馬文化センター】
演劇
[東京] 練馬文化センター

しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【東京:練馬文化センター】

★2014-07-29(火)
1枚の地図から大海原へ、そして孤島のジャングルへ…海賊や島の住人も巻き込んで、今、伝説の宝をめぐる冒険が始まる!海岸で見つけた1枚の地図から、しまじろうたちの新たな冒険が始まります! みみりん、とりっぴい、にゃっきい、ガオガオさんとともに、目指すは伝説の宝島。島ではふしぎな住人たちがまっています。楽...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP