2014年3月26日(水)に開催予定のイベント一覧(全 69 件)

本丸御殿公開カウントダウン記念 名古屋城春まつり 「400年の夢」開花への序章
その他
[愛知] 名古屋城

本丸御殿公開カウントダウン記念 名古屋城春まつり 「400年の夢」開花への序章

★2014-03-23(日)〜2014-05-06(火)
桜の名所・名古屋城には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ、ヤマザクラ、珍しいところではギョイコウなど、約1,000本の桜があります。3月下旬ころから次々に見ごろを迎えます。 また、桜のあとには、御殿ツバキ、ボタン、ツツジ、シャクナゲなど、春を彩る花々が順々に咲きはじめ、春まつりを華やかに盛り...
モクモクの春休み!特別イベント  3月24日(月)~4月6日(日)
その他
[三重] 伊賀の里モクモク手づくりファーム

モクモクの春休み!特別イベント  3月24日(月)~4月6日(日)

★2014-03-24(月)〜2014-04-06(日)
ほんの森 ~第2巻~
その他
[岐阜] 岐阜シティ・タワー43

ほんの森 ~第2巻~

★2014-03-25(火)〜2014-05-31(土)
本でつながるいろんなこと!
企画展 タイムスリップ! 大むかしのくらし
その他
[岐阜] 岐阜市歴史博物館

企画展 タイムスリップ! 大むかしのくらし

★2014-03-25(火)〜2014-05-25(日)
ひとびとは主に石・土・動物の骨や角・木などの植物を使って生活の道具を作り出しました。現代から見れば、素朴な道具ですが、そこからはひとびとの知恵や工夫、そして社会の変化が読み取れます。この展覧会では、これらの道具の作り方や使い方を体験コーナーを交えて紹介し、大むかしのひとびとの智恵と技術を感じることが...
平成26年度 春季~夏季 通史・宝物展示
その他
[静岡] 三嶋大社

平成26年度 春季~夏季 通史・宝物展示

★2014-03-25(火)〜2014-07-20(日)
常設で、三嶋大社の歴史と資料を、わかりやすく展示しています。又、北条政子奉納国宝「梅蒔絵手箱」の完全な模造品を展示しています。奉納当時の材料と技法をよみがえらせ制作しました。制作ビデオも御覧頂けます。
親子でおみこしわっしょい
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国

親子でおみこしわっしょい

★2014-03-25(火)〜2014-06-29(日)
「親子でたのしくふれあいあそび」のお祭りバージョン!オリジナルのハッピを着て親子で遊んだり、ダンスを踊ったり、ダイヤブロックでできた「おみこし」を引っ張ります。「おみこしわっしょい」で盛り上がろう!
プラレール博 in NAGOYA
その他
[愛知] ポートメッセなごや

プラレール博 in NAGOYA

★2014-03-26(水)〜2014-03-31(月)
プラレールを見て、触れて、遊ぶことができる、大型イベント。
キッズ番組「オーロラを見た恐竜たち」
その他
[三重] みえこどもの城

キッズ番組「オーロラを見た恐竜たち」

★2014-03-26(水)〜2014-04-06(日)
7000万年前のアラスカ。冬にはまったく太陽が昇らなくなってしまうこの地は、生き物が暮らすにはとても厳しい土地です。けれどもこの極寒の地に生きる恐竜たちが存在しました。近年調査が進む極圏の恐竜と、オーロラをテーマにした科学エンターテイメント作品です。
プラネタリウム番組「星空案内+ワク・ドキ!探検☆大宇宙~ガリレオとめぐる太陽系の旅」
その他
[三重] みえこどもの城

プラネタリウム番組「星空案内+ワク・ドキ!探検☆大宇宙~ガリレオとめぐる太陽系の旅」

★2014-03-26(水)〜2014-04-06(日)
みえこどもの城のプラネタリウムスタッフによる当日の夜の星空案内とデジタルプラネタリウム番組「ワク・ドキ!探検☆大宇宙」を上映します。「ワク・ドキ!探検☆大宇宙」では、初めて望遠鏡を使って星の世界を観察したガリレオ・ガリレイが案内役となって、太陽や8つの惑星、小惑星などをわかりやすくご紹介します。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP