2014年8月24日(日)に開催予定のイベント一覧(全 198 件)

長島温泉 花火大競演 2014
その他
[三重] ナガシマスパーランド

長島温泉 花火大競演 2014

★2014-08-02(土)〜2014-09-07(日)
有名花火師が日替わりで登場。 スターマインや間近で見る庭花火、ファンタジックな光の世界の出現です。
夏休み早朝自然探検隊
その他
[静岡] ヤマハリゾートつま恋

夏休み早朝自然探検隊

★2014-08-03(日)〜2014-08-31(日)
園内の自然の不思議を楽しく案内します。 成績優秀なお子様には「自然博士認定証」を進呈します。
夏休み常設企画展 「こわい絵」
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

夏休み常設企画展 「こわい絵」

★2014-08-03(日)〜2014-09-15(月)
収蔵作品のなかからぞっとするような「こわい絵」を集めてご覧いただきます。なぜ、怖くみえるのか?「怖さ」から絵をよみとくことで、表層から作品の深層へと皆様を誘います。ナイトミュージアム「肝試し」、怪談落語、各種ワークショップなど、夏にふさわしいイベントも開催。
小島一郎 北へ、北から
芸術
[静岡] IZU PHOTO MUSEUM

小島一郎 北へ、北から

★2014-08-03(日)〜2014-12-25(木)
小島一郎(1924-64)の没後50年となる展覧会を開催いたします。青森市で玩具と写真材料を扱う商店の長男として生まれ育った小島は、父親の影響で写真を学び、写真雑誌などで作品の発表を始めます。津軽や下北の日常的な風景を題材としながらも、当時の主流だったリアリズム写真と一線を画した造形感覚と詩情あふれ...
企画展「鵜飼」
その他
[岐阜] 岐阜市歴史博物館

企画展「鵜飼」

★2014-08-08(金)〜2014-09-23(火)
岐阜の伝統的な観光スポットとして、多くの人々に親しまれている長良川の鵜飼。伝統的な漁の技は岐阜県の重要無形民俗文化財に指定され、その用具は国の重要有形民俗文化財となっています。また、観覧に欠かせない鵜飼観覧船は、その造船技術と操船技術が市の無形民俗文化財の指定を受けています。このように伝統的な技を結...
【真夏のナイトイベント】 サンバナイト園内パレード
その他
[静岡] 浜名湖パルパル

【真夏のナイトイベント】 サンバナイト園内パレード

★2014-08-09(土)〜2014-08-30(土)
パルパルの真夏のナイトイベント! 園内をパレード! みんなでサンバを楽しもう♪♪
特別展「天母山の自然詩Ⅰ 野鳥」展
その他
[静岡] 奇石博物館

特別展「天母山の自然詩Ⅰ 野鳥」展

★2014-08-09(土)〜2014-08-31(日)
当博物館の立地する天母山(あんもやま)の自然をカメラの目で捉えた特別展。今回のテーマは野鳥です。地元のアマチュア写真家 佐野匡一氏が取り続けている天母山周辺の自然の記録写真をご紹介します。
芸術寸法-床の間芸術から会場芸術への展開
芸術
[愛知] 古川美術館

芸術寸法-床の間芸術から会場芸術への展開

★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
床の間芸術とは、日本家屋の床の間の空間全体を彩ること。それは掛け軸を掛けるのみならず、花で床を飾るなど、まさに日本の空間演出といえます。一方床の間芸術に反発するように生まれたのが、美術展会場を埋め尽くすほどの大型作品です。このダイナミックな作品は、会場をあまりにも気にした大衆芸術として批判され、会場...
企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館

企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」

★2014-08-09(土)〜2014-09-21(日)
法隆寺を開いた聖徳太子は、「和」の精神を説き、新しい政治を推し進めるとともに、仏教の普及に力を注ぎました。聖徳太子1400年御遠忌(2021年)に向けて開催する本展では、白鳳のほほ笑みが平和へのメッセージを感じさせる国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」をはじめ法隆寺の至宝を中心に、仏教を通して聖徳太子が...
所蔵品展:「秋野芸術の精華3~インドの太陽」
芸術
[静岡] 秋野不矩美術館

所蔵品展:「秋野芸術の精華3~インドの太陽」

★2014-08-12(火)〜2014-10-05(日)
秋野不矩は、1962(昭和37)年より約1年、インドのビスバ-バラティ大学の客員教授を務めました。インドでの生活や旅の中で、平原に沈む太陽の壮大なありさまなど、いくつもの新鮮な感動を味わいました。「平原」、「インド女性」、「海辺のコッテージ」など、風景やインドの人々、ヒンズー教の神々、寺院などを描い...
ナイトアクアリウム(海洋科学博物館)
その他
[静岡] 東海大学海洋科学博物館

ナイトアクアリウム(海洋科学博物館)

★2014-08-13(水)〜2014-08-31(日)
夜しか観察することのできない生物の行動をじっくり観察。青くライトアップした大型水槽や発光するサンゴ類など。今年はシェルランプも登場し、幻想的な雰囲気を演出!! 3D映像の臨時上映や飼育学芸員による夜の見どころツアーも2回(混雑時は3回)行います。ブラックライトで見える不思議解説パネルも実施!期間内の...
夏の「光の祭典」キャンドルナイトin修善寺温泉 2014
その他
[静岡] 修禅寺温泉街

夏の「光の祭典」キャンドルナイトin修善寺温泉 2014

★2014-08-16(土)〜2014-08-31(日)
夏の「光の祭典」。やわらかなろうそくの光が、修善寺温泉街をロマンティックに演出します。 日本最大規模! 1日1,000個、15日間のトータルでは15,000個と、日本最大規模のキャンドルイベントになります。幽玄なろうそくの灯りがゆらぐ夏の夜を、ゆっくりとお楽しみください。 ※8月21日...
河津バガテル公園「AtelierClairわんちゃん写真展」
その他
[静岡] ローズガーデン河津バガテル公園

河津バガテル公園「AtelierClairわんちゃん写真展」

★2014-08-20(水)〜2014-09-10(水)
伊東市で犬限定のスタジオ写真館を経営する森清隆氏の作品展。 愛くるしいわんちゃんたちの写真をぜひ御覧ください。
夏休みわくわく手作り体験 in ベルズ七宝 2014
その他
[愛知] ベルズ七宝

夏休みわくわく手作り体験 in ベルズ七宝 2014

★2014-08-21(木)〜2014-08-26(火)
期間中日替わりでいろいろな体験ができます。1日9~10程度のワーク(体験)をご用意します。 好きなワークを ほぼ随時体験できます。 お子様が楽しめる内容ですが、毎年大人の方も楽しんで体験されていました。 ワークによっては大人向けのメニューもありますが、通常のメニューでも大人も十二分に楽しめます...
アートスクランブル19 vol.27
芸術
[岐阜] 多治見市文化会館

アートスクランブル19 vol.27

★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
アートが行きかう交差点…アートスクランブル19 新しい感性と出会える場所
第3回浜松ジオラマグランプリ
その他
[静岡] ザザシティ浜松中央館

第3回浜松ジオラマグランプリ

★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
全国で唯一!一般来場者の投票と審査員の投票によってグランプリが決まる 「浜松ジオラマグランプリ」 ものづくりの街 浜松市で開催されるジオラマ(情景模型)の祭典も今年で3回目を迎えます。 毎年、全国から100点を越える作品と5,000名を越える来場者を集めるこのジオラマグランプリ。 今...
体験手作りフェア 8/22(金)~28(木)
その他
[静岡] はままつフラワーパーク

体験手作りフェア 8/22(金)~28(木)

★2014-08-22(金)〜2014-08-28(木)
バラのペンダントや木目込みのまり、ぬいぐるみやちりめん細工、天然石のブレスレット、ねんど細工、パッチワーク、縮緬細工、ビーズ、ローズウインドウ、ちぎり絵、パステル和アート、アロマペンダント、アロマミスト等、いろんな体験物が出来るコーナーが登場します。手作りの楽しさ、作る喜びを是非体験してみてください...
2014年国立ボリショイサーカス【名古屋公演】
演劇
[愛知] 愛知県体育館

2014年国立ボリショイサーカス【名古屋公演】

★2014-08-22(金)〜2014-08-26(火)
'58年の初来日以来、50年以上にわたり時代と世代を超えた支持を受けてきたボリショイサーカス。このロシア国立サーカスは、約4,000人ものアーティストとスタッフ、6,000頭以上の動物 、約70ヶ所の常設・仮設劇場を持つ世界最大のサーカス組織。ロシアで3ヶ所ある国立のサーカス学校からは、毎年新しいス...
セラパーク楽々市 8/23(土)~24(日)
その他
[岐阜] セラミックパークMINO

セラパーク楽々市 8/23(土)~24(日)

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
2014/08/23(土)~24(日) 10:00~16:00 展示ホール・ギャラリーウォーク
ハワイアンズ フリーマーケット 8月23日(土)・8月24日(日)
その他
[静岡] IZU・WORLD みんなのHawaiians(旧 伊豆洋らんパーク)

ハワイアンズ フリーマーケット 8月23日(土)・8月24日(日)

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
8月23日(土)・8月24日(日) ※フリーマーケットは、雨天及び出店者が10ブース以下の場合中止となります。
妖怪ウォッチ 『ジバニャン』がモレラ岐阜にやってくる!!
その他
[岐阜] モレラ岐阜

妖怪ウォッチ 『ジバニャン』がモレラ岐阜にやってくる!!

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
この冬公開予定の「映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」を記念して、モレラ岐阜に妖怪ウォッチの『ジバニャン』がやってきます☆ジバニャンとようかい体操第一を一緒に踊ったり、記念撮影が取れるイベントを開催♪さらに妖怪ウォッチが当たるビンゴ大会も実施予定!!8月23日(土)、8月24日(日)はモレラ岐...
第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展~明日の日本画を求めて~
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展~明日の日本画を求めて~

★2014-08-23(土)〜2014-09-21(日)
3年に一度開催される日本画の全国公募展です。豊橋出身の日本画家・星野眞吾からの寄附を発端に始まり、創造的な制作活動を行う新進作家の発掘と顕彰を目的にしています。
農業文化園・戸田川緑地「ヒマワリまつり」
その他
[愛知] 農業文化園・戸田川緑地

農業文化園・戸田川緑地「ヒマワリまつり」

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
園内に8種類40,000本のヒマワリが開花予定。 農園クイズラリーやクラフト教室、バルーンアート教室などを開催。夏の一日をお楽しみください♪
スマイルわいわいフェアinぎふ 2014
その他
[岐阜] 岐阜産業会館

スマイルわいわいフェアinぎふ 2014

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
<今年もやります!笑顔あふれる2日間!> ■ゼロエネルギーの家&リフォーム展示・実演 ■太陽光発電システム ■補助金ご提案コーナー ■ぎふグルメ ■美と癒しコーナー 【ステージイベント キャラクターショー(観覧無料)】 ■ハピネスチャージプリキュア! 8月23日(土) ①10:...
野力1000倍こどもキャンプ 〜 失われた野力を取り戻すハードな2泊3日
その他
[静岡] ホールアース自然学校

野力1000倍こどもキャンプ 〜 失われた野力を取り戻すハードな2泊3日

★2014-08-23(土)〜2014-08-25(月)
野生の力を身につけるワイルドなキャンプ! 野力1000倍キャンプは、楽しみながら生きる力を身につける2泊3日。 「自分のことは自分でする」をモットーに電気に頼らない生活をするよ。 釣りをしたり川で生き物を獲ったり、鶏をさばいたり、野菜を収穫したり、自分たちの食べ物は自分たちで獲るよ...
地安坊祭(岩水寺秋の祭典)
その他
[静岡] 岩水寺

地安坊祭(岩水寺秋の祭典)

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
根堅の祭典は、根堅地区総鎮守神様(岩水寺)の地安坊大権現と根堅地区氏神様(山住神社)の山王大権現の祭典です。 これは、神仏混合の祭典という全国でも類を見ない奇祭といわれております。 更に、岩水寺と山住神社より、祭典の運営を全面的に委託された本団と、その傘下である各社若連が、町内会とは切り離された...
バイクのふるさと浜松 2014
その他
[静岡] 浜松市総合産業展示館

バイクのふるさと浜松 2014

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
【開催日時】 平成26年8月23日(土) 10:00~17:00 平成26年8月24日(日) 10:00~16:00
紙わざ大賞入賞作品展
芸術
[静岡] フェルケール博物館

紙わざ大賞入賞作品展

★2014-08-23(土)〜2014-10-12(日)
「紙わざ大賞」は「紙」を使用し、自由な発想での創作をテーマとしたペーパーアートのコンペティションです。現在まで23回を数える「紙わざ大賞」公募の入賞作品の中から優秀作を紹介します。また、同時開催として、Pam(Paper and material)資料の中から明治~昭和初期の企業ポスターを紹介します...
第48回 常滑焼まつり~とこなめ60年目の夏~(2014)
その他
[愛知] ボートレースとこなめ、セラモール、やきもの散歩道

第48回 常滑焼まつり~とこなめ60年目の夏~(2014)

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
8/23(土) 9:00〜21:00 8/24(日) 9:00〜17:00 ※23(土)はボートレースとこなめ3F、セラモール、やきもの散歩道は17:00まで
三好大提灯まつり2014
その他
[愛知] 三好稲荷閣

三好大提灯まつり2014

★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
みよし市のほぼ中央にある三好稲荷閣で、毎年夏に行われる「三好大提灯まつり」。 高さ11mの3つの大提灯が飾られ、夜空に浮かび上がるさまは圧巻です。 本祭では朝からお囃子や棒の手奉納があり、2日間通して露店も多数出店するので、まつりは大変にぎわいます。 本祭のフィナーレに打ち上げる花...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP