岡山の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 70 件)
芸術
[岡山] 岡山シティミュージアム
企画展 第35回SSP展「自然を楽しむ科学の眼2014-2015」
★2014-09-06(土)〜2014-10-19(日)
日本自然科学写真協会(略称SSP)の会員による自然科学の写真展。岡山シティミュージアムでは、開館以来可能な年には継続的に開催しています。日本の自然科学写真の分野では、第一級の写真展です。
芸術
[岡山] 奈義町現代美術館
Antenna(アンテナ)×佐倉密(さくらみつ)展「わたしの中のわたしたち Ourself inside Myself」
★2014-09-06(土)〜2014-10-05(日)
この展覧会は、2002年の結成以来、映像、立体、絵画などのさまざまな手法で作品を制作し、国内外で精力的に発表を続けるアーティスト・コレクティブ Antenna(アンテナ)と、2003年に現代美術家・松澤宥との展覧会でデビューし、詩と美術の関係をオブジェで表現してきた佐倉密(さくらみつ)による二人展で...
その他
[岡山] 人と科学の未来館サイピア
<9月>企画展示室「岡山アストロクラブの天体写真・活動展示会」
★2014-09-07(日)〜2014-09-27(土)
企画展示室では、「岡山アストロクラブの天体写真・活動展示会」を9月7日より開催します。
岡山アストロクラブのメンバーによる天体・宇宙に関する展示物や美しい天体写真が見られます。
星の距離を知ることができる北斗七星の模型展示や三日月、半月、満月など月の満ち欠けの様子を実際に体験することができる展示...
芸術
[岡山] 岡山市立オリエント美術館
特別展「なるほど!古代エジプトー最新エジプト学への招待ー」
★2014-09-09(火)〜2014-11-16(日)
人類最古の文明のひとつ、古代エジプト文明を最新のエジプト学の成果を盛り込みながら解説します。オリエント美術館では過去にもエジプト展を開催してきましたが、今回は一風変わった趣向を凝らしました。古代エジプト人の誕生から来世へ旅立つまでの一生を追体験しながら、古代エジプトの文化や暮らし、独特な世界観にせま...
芸術
[岡山] 妖精の森ガラス美術館
【平成26年度秋~冬期企画展】倉敷ガラスの展開 -小谷眞三・小谷栄次の仕事-
★2014-09-10(水)〜2015-01-19(月)
この展覧会は、「倉敷ガラス」というブランドを築いてきた小谷眞三さんと小谷栄次さんの仕事をご紹介するものです。
水島でクリスマスツリーの飾り玉を作っていた小谷眞三さんは、ある時コップの制作を頼まれ、試行錯誤の末にたっぷりとして温かみのある作品を仕上げます。これが倉敷民藝館長の外村吉之助氏の目に留...
その他
[岡山] 岡山天満屋
【天満屋岡山店】モンゴメリと花子の赤毛のアン展
★2014-09-10(水)〜2014-09-23(火)
カナダからはるばるやってきた赤毛の女の子に息を吹き込んだのは翻訳家・村岡花子です。日本には、原作の国カナダ同様“アン”のファンが多く生まれましたが、それは村岡花子の名翻訳に支えられたものです。本展覧会は日本とカナダの修好85周年を記念して開催します。作家として、牧師の妻として、そして母として人生を生...
その他
[岡山] 岡山城
岡山城秋季特別展「黒田官兵衛の奇策―備中高松城水攻め」
★2014-09-13(土)〜2014-10-29(水)
羽柴(豊臣)秀吉が織田信長の命を受けて向かった高松城。
攻めあぐねた秀吉は官兵衛の建策を採用し水攻めを行います。
堤防を築き川の水を引き入れて高松城を湖に浮かぶ城へと変えてしまいました。
天下の奇策とも言われる高松城水攻めを分かりやすく紹介します。
岡山城で展示を見た後は、ぜひ高松城址にも行...
その他
[岡山] 岡山市半田山植物園
ナイトガーデン2014
★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
9月13日(金)~15日(月・祝)の間、開園時間を21時まで延長してナイトガーデンを開催します。パラグアイオニバスやイランイランノキ、カラスウリをはじめ、夜咲き、夜香る花々を公開します。また、今年は半田山植物園開園50周年を記念して、様々な行事を予定しています。開催中の企画展「50Flwers私たち...
演劇
[岡山] 岡山市立市民文化ホール
MYSTERY NIGHT TOUR 2014 稲川淳二の怪談ナイト
★2014-09-13(土)
9月13日(土)
開場 16:30
開演 17:00
終演 19:00
音楽
[岡山] おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
寺内タケシ&ブルージーンズ Super Live in North village!!
★2014-09-14(日)
日本におけるロックシーン創設人のひとり!通称「エレキの神様」こと、寺内タケシ&ブルージーンズがノースヴィレッジにやってきます!!
音楽
[岡山] 倉敷市民会館
はじめてのオーケストラコンサート with 広響
★2014-09-14(日)
演奏: 広島交響楽団
指揮・作編曲: 藤野 浩一
チケット発売日: 7月8日(火)ARS会員先行 / 7月10日(木)一般発売」
【プログラム】
♪映画「ピノキオ」より「星に願いを」
♪ディズニーメドレー
♪「ドラえもん」の楽器紹介・指揮者コーナー
♪「みんなで歌おう」夢をか...
演劇
[岡山] 高梁総合文化会館
【9月14日(日曜日)】高梁市発足10周年記念 松竹大歌舞伎
★2014-09-14(日)
演目
一、小栗栖の長兵衛
二、四代目 市川猿之助襲名披露 口上
九代目 市川中車 襲名披露 口上
三、義経千本桜
芸術
[岡山] 備前市歴史民俗資料館
企画展「アートする池田家」
★2014-09-18(木)〜2014-11-30(日)
備前市の史跡である閑谷学校・和意谷池田家墓所を中心に、随所に見られる池田家藩主たちの美を探ります。
藩主が手がけた作品や、藩士・職人に関する資料も紹介。
併せて、備前市坂根出身の造形作家・山形忠正氏による、池田家をイメージしたアート作品も展示します。
お誘い合わせの上、ぜひご来館ください。
その他
[岡山] 天神社
神島天神祭 2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
毎年9月の第3土・日曜日に神島瀬戸をのぞむ天神社で行われる秋の例祭。神島の7地区から千歳楽が参集する際、一部の地区は大漁旗などで飾られた船による「お渡り」を行います。千歳楽を担ぐ氏子たちは「チョーサヤ!」と勇ましいかけ声を挙げながら上陸し、全地区の千歳楽が揃うと社内を一斉に練り歩く「総担ぎ」がはじま...
音楽
[岡山] 王子が岳山頂
第12回 サンセットフェスタ in こじま 〜王子が岳 夕陽のしらべ〜(2014)
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
「夕陽」と「音楽」の融合をあなたに届けます。
その他
[岡山] 吹屋の町並み(岡山県高梁市成羽町)
吹屋ベンガラ灯り
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
灯ろうのほのかな灯りがベンガラ格子の町並みを幻想的に映しだす吹屋ベンガラ灯り。数百の手作り灯ろうと吹屋小唄踊り連のしっとりとした踊りをお楽しみ下さい。
その他
[岡山] 東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ
山陽新聞レディースカップ2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
岡山県内で唯一の女子プロゴルフトーナメントであり、本トーナメントを通じて、観戦の楽しさ、プロの技術、プロ競技の華やかさを知ってもらうことにより、地域の活性化、ジュニアゴルファーの育成を目的とする。また、ギャラリーサービスを充実させるなどイベント型トーナメントを目指します。
その他
[岡山] コンベックス岡山
ノスタルジックカーフェスティバル in 岡山 2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
◎ノスタルジックカー(参加車両)展示
◎掘出し物満載!ガレージセール「スワップミート」
◎ingノスタルジックカー大賞コンテスト
◎専門ショップの出展
ノスタルジックカー及び関連パーツ・グッズ・モデルカー・おもちゃ等の展示販売
その他
[岡山] 岡山天文博物館
ちびっこぷらねたりうむ 9/20(土)
★2014-09-20(土)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリウムのあとは,こども向けの楽しいお話会も開催します.
その他
[岡山] おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ
朝市&フリーマーケット 9月21日
★2014-09-21(日)
朝市で地元の野菜と加工品、フリーマーケットで掘り出し物を見つけよう!
その他
[岡山] 岡山市日応寺自然の森スポーツ広場
第24回 津高ふれあいマスカットまつり 2014
★2014-09-21(日)
マスカットの格安販売や小袋入り無料配布のほか、ステージイベントや多数の出店で一日中楽しめます。
また、岡山空港を離着陸する飛行機を間近に見ることができます。
その他
[岡山] 嫁いらず観音院
嫁いらず観音院 秋季大祭 2014
★2014-09-23(火)
年老いても嫁の手を煩わすことなく、健康で幸せな生涯を全うできるという御利益のある観音院。毎年彼岸の中日に行われる大祭では、露店等の出店もあり多くの人で賑わいます。(大祭は春分の日・秋分の日の年2回)
※月例祭は毎月17日
その他
[岡山] 重井薬用植物園
特別企画第3弾「“トンボ先生”がつくった植物園のトンボとり教室」
★2014-09-23(火)
今から50年前に重井薬用植物園を開設した故 重井博(しげい病院 前院長/医療法人創和会 前理事長)は、自然や昆虫、特にトンボをこよなく愛し、「トンボ先生」と呼ばれました。今年50年目の植物園ではどんなトンボに出会えるでしょうか。素早く飛ぶトンボを捕まえるコツを教えてもらって、トンボとり名人になろう!
芸術
[岡山] 勝山文化往来館ひしおホール
アズサちゃんレジデンス in 勝山「勝部 梓 彫刻展」
★2014-09-23(火)〜2014-10-05(日)
約2か月、勝山町並み保存地区の住民宅に民泊をし、真庭の木「檜」を使った木彫の作品を制作する。 滞在期間の制作は公開され、同地区内の空き家屋をアトリエにして公開制作をする。 また、制作した作品は、地域行事である勝山祭りに合わせて、勝山文化往来館ひしおにて展示される。
〔滞在期間〕 7月中旬~9月中旬...
芸術
[岡山] 岡山天満屋
第64回岡山市いけばな展
★2014-09-25(木)〜2014-09-30(火)
恒例の岡山市いけばな展。各流派の大作から中・小作まで展観いたします。
※毎日午後5時30分閉場、25日(木)と29日(月)は午後6時閉場
その他
[岡山] 岡山天満屋
第34回 江戸・浅草まつり
★2014-09-25(木)〜2014-10-06(月)
名物催事の浅草まつり。話題の食品や江戸・浅草ならではの人形焼きや雷おこし、芋ようかんなどの人気の和菓子もお取り揃えております。江戸・浅草の職人による工芸品も勢揃いします。是非、会場にて江戸の小粋をお楽しみください。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
岡山のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!