広島の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 43 件)
その他
[広島] 広島県立歴史民俗資料館
開館35周年記念 夏の特別企画展 「ぐるっとひろしま神楽めぐり」
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
広島県内の神楽について,その歴史を解き明かす資料や,その多様性に影響を与えた隣接地域の神楽資料を一堂に集め,「ひろしまの神楽」の成り立ちや歴史を紹介します。 また,県内各地の特色ある神楽をとおし,神楽という伝統芸能がひろしまの風土に与えた影響を探ります。
その他
[広島] 土生港周辺(尾道市因島土生町)
2014宮島さん協賛いんのしま水軍花火大会
★2014-07-19(土)
瀬戸内海の島々をバックに、約3,000発の花火が30分間連発で打ち上げられ、迫力満点です。花火開始一発目には一般公募で選ばれたデザイン花火「いいね~!」と二発目に「向日葵」を披露します。
その他
[広島] 筆の街交流館K-JIN(けいじん)
ふでりん×くまのフェスティバル「ふでりんミュージアム」
★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
筆の街交流館 K-JIN が期間限定でふでりんミュージアム として 開館します。
子どもと保護者が一緒に楽しめるボールプール・3Dぬりえ・ふでりんぬりえなど楽しいコーナーと、子育て支援情報がいっぱいあります。
また、ふでりんが熊野町の魅力を紹介しています。何度でもあそびに来てください。
その他
[広島] 忠海駅前一帯
忠海祇園祭とみこし行事 2014
★2014-07-20(日)
忠海祇園祭は、忠海開発八幡神社の境内にある八坂神社の祭りで、航海安全、商売繁盛、無病息災を祈願して行われ、江戸時代後期から続いていると言われる伝統あるお祭りです。
神輿のまわし方が特徴的なことから、広島県無形民俗文化財に指定されています。重さ600kgもある神輿を、16人の担ぎ手が左右に傾けたり...
音楽
[広島] BLUE LIVE 広島
【広島】倉木麻衣アニバーサリーBESTツアー「15th Anniversary Mai Kuraki Live Project 2014 BEST “一期一会” ~FUN FUN FUN☆彡~」
★2014-07-21(月)
今年12月にデビュー15周年を迎える倉木麻衣のアニバーサリーBESTツアーが遂に決定!!
昨年LIVEと合わせて様々な社会活動も行ってきた「LIVE PROJECT 2013 “ RE: ”」を引き継ぎ、今年は「Live Project 2014 BEST」と名付けられたこのツアー。
今だからこ...
その他
[広島] 奥田元宋・小由女美術館
特別展 くまのがっこう 絵本原画展
★2014-07-23(水)〜2014-09-15(月)
12ひきのくまのこたちのなかで、たったひとりのおんなのこ、ジャッキー。ジャッキーはいちばんのおチビさんで、いちばんのきかんぼうです。山の上の寄宿舎で暮らすジャッキーとおにいちゃんくまのこたちが繰り広げる、何でもないけれどあたたかい毎日。愛らしいストーリーと細やかで洗練された絵の世界は、子どもたちだけ...
その他
[広島] 江波山気象館
「海のふしぎをサイエンス」
★2014-07-26(土)〜2014-08-24(日)
体験型・参加型の展示を通して科学のふしぎや楽しさを紹介します。(津波や高潮など、波発生のしくみを観察装置や実験装置で紹介する企画展です。)
芸術
[広島] ひろしま美術館
東広島市立美術館所蔵 「版―技と美の世界―」
★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
浮世絵木版をはじめ、国際的に高い評価を受けている日本の版画は、西洋の技法である銅版画、石版画技術の導入に伴い、新たな広がりを見せます。本展では、日本屈指の日本近現代版画コレクションを誇る東広島市立美術館の全面協力のもと、幅広い「版」の技と美をテーマに、代表作家の作品を一堂に展覧します。
版の制作...
その他
[広島] 広島市現代美術館
夏のワークショップ・プロジェクト2014 「音であそぼう!野村誠の音楽室」
★2014-07-26(土)〜2014-09-23(火)
このプロジェクトは、夏休みの時期に子どもやその家族を主な対象とした、観るだけでなく、参加し、体験、制作することで、現代美術の面白さや創造することの楽しさを体感してもらう長期ワークショップ型展覧会です。常時参加・体験できる作品・インスタレーションの展示に加えて、参加アーティストによるワークショップを行...
その他
[広島] 住吉神社一帯
竹原住吉まつり2014
★2014-07-26(土)〜2014-07-27(日)
江戸時代から続く伝統的な海の祭りです。本川沿いに子供提灯が並び、櫂伝馬、神輿渡御、団扇抽選会など多彩なイベントが行われます。
その他
[広島] 住吉神社 地先
おのみち住吉花火まつり ~夜空を彩る13,000発の夢ロマン~ 2014
★2014-07-26(土)
何気ない小路や坂道に、いにしえの 美しい日本の風情が残るまち尾道。 今年もまた、 数多の花火が ノスタルジックな街の夜空を彩ります。
その他
[広島] 嚴島神社
玉取祭2014
★2014-07-27(日)
この祭りは戦国時代から伝わった行事で、昔は延年祭と言われ、旧暦7月14日夜本社拝殿に五尺四方の台を作り、その中央に福神像(頭は木彫、胴はわらづと)を乗せ延年行事を行い、行事が済んで台がおろされると、待ちかまえていた褌一本の男たちにより、福神像のすさまじい争奪戦が演じられたと言われています。
現在は...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
広島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!