沖縄の2014年11月に開催されるイベント一覧(全 26 件)
おすすめその他
[沖縄] 豊崎 美らSUNビーチ
COLOR ME RAD OKINAWA(沖縄)
★2014-11-02(日)
COLOR ME RADの「RAD」とは「いかした」という意味のスラング、このイベントは5kmのコース内、1km毎に設置されたカラーステーションで、色とりどりの「カラーパウダー」を浴びながら走る、まさに「RAD」な自分になれる「ランニング」×「エンターテインメント」イベントです。
COLOR ...
芸術
[沖縄] カーニバルパーク・ミハマ
アクアパンダトリックトリップ
★2014-05-17(土)〜2015-03-31(火)
3Dトリックアートで楽しむ!!冒険ミュージアム!
■Panic Volcano
窓から港町の見える一室。火山から吹き出す溶岩!!!
窓の中に飛び込んでくる溶岩にあなたは逃げ惑うか、はたまた溶岩をキャッチ!?
パニック映画のワンシーンにあなたも飛び込んでください。
■Destroye...
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
沖縄県立博物館・美術館企画展「沖縄ルーツシリーズ2」ANSEI UCHIMA Symphony of Colors and Wind ―色彩と風のシンフォニー内間安瑆の世界―
★2014-09-12(金)〜2014-11-09(日)
■沖縄をルーツに持ち海外で活躍するアーティストを、沖縄県民へ紹介する。
沖縄県は戦前戦後を通して海外へ多くの移民を送り出した歴史を持ち、沖縄をルーツに持つアーティストが海外で多く活躍している。当館では『沖縄ルーツシリーズ』(英題:Artist with Okinawan Roots)と題して沖縄ル...
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【企画展】翁長良明コレクション展
★2014-11-01(土)〜2014-12-24(水)
那覇市内在住の翁長良明氏は、小学生の頃から古銭をはじめとして民俗・考古・絵画・漆器・陶器など様々なジャンルの資料の蒐集を行ってきました。
今年は蒐集開始から60年にあたります。企画展では、節目の年を記念して翁長氏のコレクション展を開催します。
多岐に渡る蒐集資料の数々をご覧ください。
その他
[沖縄] カヌチャリゾート
カヌチャリゾート スターダストファンタジア 120Night Days
★2014-11-01(土)〜2015-02-28(土)
今年で15周年を迎える星の楽園「カヌチャ スターダストファンタジア」の今回のテーマは「Celebrations〜セレブレーションズ」。
祝福の祈りに包まれた120夜は、皆様を厳かで華やかな光の世界にいざないます。
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
水中文化遺産~海に沈んだ歴史のカケラ~
★2014-11-08(土)〜2015-01-18(日)
知っていますか?海の中にも遺跡があることを。水中文化遺産とは、水域に存在する様々な人類活動の痕跡(=遺跡)です。琉球列島の人類は、先史時代より海を媒介として、船によって島と島を往来し、人や資源、商品、文化そのものを運んできました。15世紀には海洋国家「琉球王国」を誕生させ、東アジアの海域を舞台に繁栄...
その他
[沖縄] 海洋博公園
海洋博公園ウィンターファンタジー2014
★2014-11-15(土)〜2014-12-28(日)
幻想的なイルミネーションをはじめ、プラネタリウム特別番組「スターリーテイルズ」の上映やクリスマスナイトステージ、ジェルキャンドル作りなどイベント盛りだくさん!カップルやご家族で楽しめる内容となっています!ぜひ海洋博公園に遊びに来てください♪
その他
[沖縄] 那覇市立壺屋小学校
第35回壺屋陶器まつり(2014)
★2014-11-21(金)〜2014-11-24(月)
第35回壺屋陶器まつり
日程:平成26年11月21日(金)~11月24日(月)
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
博物館体験教室(事前申込)「海に沈んだ先史人の足跡を探せ!」
★2014-11-22(土)
ご先祖様たちが残した海に沈んだ歴史のカケラを探そう!
私たちのご先祖様たちは、大昔から豊かな海や山の自然を利用して暮らしてきました。
恩納村南恩納の海の中には、約3500年前のご先祖様たちが使っていた道具が人知れず沈んでいます。
海に沈んだ歴史のカケラである昔の土器や石器などをみんなで一緒...
芸術
[沖縄] 沖縄県立博物館・美術館
第43回 沖縄県芸術文化祭 OKINAWA ART & CULTURE FESTIVAL 2014
★2014-11-22(土)〜2014-11-30(日)
沖縄県芸術文化祭は、県民の多様な芸術活動を奨励及び鑑賞の機会を提供することで、県民文化の向上に寄与することを目的に毎年開催しており、今年で43回目を迎える歴史ある文化祭です。美術・写真・書道それぞれの入賞・入選作品の鑑賞をとおして、質の高い芸術文化に触れることができます。自然や歴史、伝統、文化を大切...
その他
[沖縄] 沖縄県総合運動公園
第25回中部トリムマラソン
★2014-11-23(日)
みんなでさわやかな秋風の中、緑と海と太陽をテーマにした沖縄県総合運動公園内外のコースで心地よい汗を流しませんか!?
選べる4コースで、気軽に家族や仲間と参加できます♪
その他
[沖縄] 那覇市民会館
オキナワエンターテインメントアトラクション「綾庭の宴」
★2014-11-23(日)
平成20年に沖縄市のミュージックタウン音市場にて初演し、これまでミュージックタウン音市場をはじめ沖縄市民会館や、沖縄市民小劇場あしびなーなど、沖縄市を拠点に上演してきた演目。
沖縄伝統芸能(琉球舞踊、エイサー、獅子舞など)を中心に新感覚の音楽アレンジや芝居などを構成し、演出映像も加え総合演出。
...
その他
[沖縄] 国頭村宜名真漁港
宜名真フーヌィユまつり(2014)
★2014-11-23(日)
宜名真ブランドであるフーヌイユを活かしたお祭りを、下記の通り開催します。
宜名真区や地元漁師さんがおもてなしをする、地域密着型のお祭りとなっています。多くの方の御来場をお待ちしています。
その他
[沖縄] 名護21世紀の森ビーチ
第6回 帆かけサバニ遊びinやんばる
★2014-11-24(月)
秋晴れの1日、
青い海でサバニに乗って、
みどりの芝生でまんまる市を楽しんで、
いっぱいみんなで遊びましょ~♪♪♪
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館
【特別展】朧型の紅型衣裳
★2014-11-28(金)〜2014-12-24(水)
尚家の紅型衣裳の中から、現在では作られることの少なくなった「朧型」(おぼろがた)の柄の紅型衣裳をご紹介します。
その他
[沖縄] 沖縄県沖縄市胡屋地区周辺
沖縄サンバカーニバル2014
★2014-11-29(土)
沖縄サンバカーニバルは沖縄県内のサンバチーム(ペイシ、イーリャ)が、2001年より沖縄国際カーニバル会場内(沖縄県沖縄市コザ・ゲート通り)で開催しています。
「ゆいレール」、「キジムナー」、「カンカラ三線」等、毎回のテーマを沖縄に関係することに絞り、地元に密着したパレードを演出しています。
その他
[沖縄] 北谷公園野球場前広場
【第5回C-1記念大会】第1回 沖縄グルメ頂上決戦!~頂-ITADAKI~
★2014-11-29(土)〜2014-11-30(日)
『第1回 沖縄グルメ頂上決戦!~頂-ITADAKI~』は、「C-1グランプリ」「わったー那覇めしグランプリ」「コザAランチ選手権」「海洋博公園 やんばるグルメコンクール」など、県内各地で行われたグルメイベントでグランプリ、準グランプリを勝ちとった16店舗が大集結するグルメイベント!2日間にわたり開催...
その他
[沖縄] かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
かりゆしミリオンファンタジー
★2014-11-29(土)〜2015-06-30(火)
自然を愛し伝統文化を大切にする心、人と人との絆を大事にする心、平和を希求する心。
島人は楽しげで誇らしく生きている、そういう島でありたい。
きなわかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、SPA RESORT EXESの敷地を140万個の光で演出して参ります。
その他
[沖縄] コザゲート通り周辺、コザ・ミュージックタウン 他
沖縄国際カーニバル2014
★2014-11-29(土)〜2014-11-30(日)
国際色豊かな沖縄市の特色を発信するイベントとして、多くの皆様のご来場お待ちしております。
会場:コザゲート通り周辺、コザ・ミュージックタウン 他
※今年度もゲート#2フェスタとの同時開催となります。
その他
[沖縄] 久米島
第4回シュガーライド久米島2014
★2014-11-29(土)〜2014-11-30(日)
沖縄本島から航空でたったの30分で行ける離島、久米島。球美の島とも呼ばれる美しい島に古民家や集落が色濃く残り、沖縄らしさを感じることができます。この小さな島で今年で4回目となるのサイクルイベントが開催されます。南国情緒たっぷりの美しい優雅な南側の海岸線、日本海を思わせるほど荒波がたち、北風を受けなが...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
沖縄のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!