メタルスレイダーグローリーのグローリーナイト!~お台場に月のレストランVIVACEが!!
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年08月09日(土)
- ★開催場所・会場
- 東京カルチャーカルチャー(東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2F)
あの伝説のファミコンゲーム「メタルスレイダーグローリー」オリジナルサウンドトラック発売記念して「メタルスレイダーグローリー」ゲーム実況&トークライブ緊急決定!!大画面でみんなでグローリーのエンディングを見よう!☆よしみる&ゲスト&チームロムカセが送る、ゲーム実況&トークショーを開催!当日は、オシャレな雰囲気のカルカル内を月のレストランVIVACEに見立てた、特別メニューも数多く登場します。また、トークショーでは、普段語られないグローリーの秘密、当時の秘話などなど、ゲーム解説も交えたリアルタイム実況をお送りします。一夜限りのイベント、メタスレイダーグローリーファンも、まだ触れたことの無い方もみなさん是非参加してください!
開催地 | 東京カルチャーカルチャー(東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2F) |
---|---|
開催期間 | 2014年08月09日(土) |
ホームページ | http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_140717204638_1.htm |
料金 | 前売チャージ券2100円(要1オーダー制アルコール500円~、ソフトドリンク420円~)・当日チャージ券500円増 |
出演者 | ・☆よしみる(企画、ディレクション、グラフィック等)、 ・臥待 弦 ふじまちゆずる(INSIDE、ゲームライター)、 ・チームロムカセ(クラリスディスク)、 &MORE!! |
備考 | 2014 08/09 [Sat] Open 18:00 Start 19:00 End 21:00 (予定) |
関連URL | http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002133069P0030001 |
情報更新日:14/07/24
『メタルスレイダーグローリー』(Metal Slader Glory)は、HAL研究所より1991年8月30日に発売された日本のゲームソフト。
概要
HAL研究所が独立ソフトメーカーとして発表した最後の作品で、漫画家☆よしみるのキャラクターデザインとストーリーを元に企画、構成されたコマンド選択式SFアドベンチャーゲーム。開発から販売に至るまでに4年2ヶ月を費やしたとされており、ファミリーコンピュータのハード性能の限界に迫るグラフィックとサウンド、魅力あるストーリーとキャラクター、そしてファミリーコンピュータとしては最大容量の8メガROMを搭載していることが特徴だが、当時は既にスーパーファミコンへの移行期であったために流通量が少なく、プレミアムソフトの代表格の1つとして扱われる事が多い。「ゲームセンターCX」での所有者へのインタビューによると
...「メタルスレイダーグローリー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年4月18日00:51 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/メタルスレイダーグローリー
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!