~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄(こだけお)―

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月08日(火)〜2014年08月31日(日)
★開催場所・会場
町田市立博物館
~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄(こだけお)―
終了芸術・デザイン

民芸運動を起こした柳宗悦がその美を見出し、小山冨士夫やJ.A.Popeをはじめとする多くの陶磁研究家が賞賛した「古武雄」。その全体像が近年ようやく明らかになりました。
「古武雄」は、やきもの王国九州の代名詞である「伊万里焼」や「唐津焼」のふるさと佐賀県の西部、武雄地域に江戸時代初めに生まれました。武雄では大胆かつ斬新で効率的な装飾法の大作が大量に焼造され、日本各地だけでなく東南アジアにまで運ばれました。江戸時代のさまざまな遺跡が調査された結果、公家も武士も、大名も庶民も「古武雄」を愛用していたことがわかってきました。
本展では、「古武雄」の真骨頂である大平鉢や大壺といった大作を中心に名品65点を展示します。「古武雄」が創出した江戸陶磁の斬新なデザイン性を紹介し、研究史の狭間に埋もれていたかつての名窯を描き出します。

出典 www.city.machida.tokyo.jp

開催地 町田市立博物館
開催期間 2014年07月08日(火)〜2014年08月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/kikakutenji.html
料金 一般300円(中学生以下無料、障がい者半額)
お問い合わせ先 042-726-1531
備考 【開館時間】 午前9時から午後4時30分(閉館時間)まで 【休館日】 毎週月曜日(祝日・振替休日にあたるときは開館し、その翌日休館)
関連URL ・「~やきもの王国九州から~ 江戸陶磁のモダニズム ―古武雄―」展リーフレット(PDF) http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/kikakutenji.files/kodakeo.PDF ・町田市立博物館 http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/museum/hakubutukan_top.html

情報更新日:14/08/08

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP