「真っ暗の中で天体観測を楽しむ夕べ」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年09月10日(木)〜2020年10月26日(月)
★開催場所・会場
グランフロント大阪 (大阪府大阪市北区大深町 B1・1F)

積水ハウス×ダイアログ・イン・ザ・ダーク

「真っ暗の中で天体観測を楽しむ夕べ」
終了その他のイベント

ダイアログ・イン・ザ・ダークとは
ダイアログ・イン・ザ・ダークは、これまで世界50か国以上で開催されている暗闇のソーシャル・エンターテイメントです。参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドのもと、様々なシーンを体験します。その過程で視覚以外の様々な感覚の可能性と心地よさに気づき、そしてコミュニケーションの大切さ、人のあたたかさを思い出します。「対話のある家」は、積水ハウスとダイアログ・イン・ザ・ダークで共創した、暗闇で住空間を体験するプログラムです。参加者は「家族」として暗闇へ入り、自分にとっての家という存在、家の中でのコミュニケーションの大切さを再認識します。

研究メンバー特典

出典 www.sumufumulab.jp

開催地 グランフロント大阪 (大阪府大阪市北区大深町 B1・1F)
開催期間 2020年09月10日(木)〜2020年10月26日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.sumufumulab.jp/event/20200730.html
料金 大人3,500円 学生2,500円 小学生1,500円
お問い合わせ先 DID「対話のある家」 お問い合わせ事務局 TEL 0120-39-9683 (11:00~18:00 ※土日祝日除く)
備考 時間 │ 第1回: 11:30~12:40 第2回: 13:30~14:40 第3回: 15:30~16:40 (所要時間: 各回70分程度)

情報更新日:20/09/25

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP