対峙する眼

※情報は変更等がございますので、お出かけ前に必ず公式サイトなどでご確認ください

★開催日・期間
2020年09月30日(水)〜2021年01月31日(日)
★開催場所・会場
岡本太郎記念館

いのちを宿した「岡本太郎の眼」と対峙してみませんか?

終了芸術・デザイン

岡本太郎は“洋画家”としてキャリアをスタートさせたけれど、絵の内容は普通の洋画家とは大きく異なるものでした。風景画、人物画、静物画、裸婦画……など、一般的な西洋画題をまったく描いていないからです。

ではいったい太郎はなにを描いていたのか? 残念ながら、それがなにを表しているのかは、絵を見ただけではわかりません。ただ、ひとつだけはっきりしていることがあります。「眼」です。太郎の絵にはかならず眼が描かれている。しかも多くは複数の眼です。

具体的なことはわからないけれど、少なくとも太郎が描いていたのは“生きもの”であり、“いのち”だった、ということだけは疑いありません。岡本太郎はいのちを描いた作家だった、ということです。

とりわけモチーフとして頻出するのが「対峙する眼」です。ふたつの“いのち”が語りあい、睨みあい、笑いあう。そしていつのまにか、複数の眼が生命力をたぎらせ、群れをなして鑑賞者を睨みつけてくる。

本展では、対峙するいきものが描かれた作品を集め、一望します。

出典 taro-okamoto.or.jp

開催地 岡本太郎記念館
開催期間 2020年09月30日(水)〜2021年01月31日(日)
料金 一般   ¥650 小学生  ¥300
お問い合わせ先 TEL 03-3406-0801
ホームページ https://taro-okamoto.or.jp/exhibition/%e5%af%be%e5%b3%99%e3%81%99%e3%82%8b%e7%9c%bc/
備考 開館時間 10:00~18:00 (最終入館17:30) 休館日 火曜日 (祝日の場合は開館)

情報更新日:20/09/28

岡本 太郎(おかもと たろう、1911年(明治44年)2月26日 - 1996年(平成8年)1月7日)は、日本の芸術家。血液型はO型。1930年(昭和5年)から1940年(昭和15年)までフランスで過ごす。抽象美術運動やシュルレアリスム運動とも接触した。

経歴

少年時代

岡本太郎(以下岡本と表記)は神奈川県橘樹郡高津村大字二子(現・神奈川県川崎市高津区二子)で、漫画家の岡本一平、歌人で小説家・かの子との間に長男として生まれる。父方の祖父は書家の岡本可亭であり

「岡本太郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年9月28日03:04 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/岡本太郎

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/岡本太郎

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
Ad

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP