【大阪】パルコ・プロデュース 「チョコレートドーナツ」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2021年01月22日(金)〜2021年01月25日(月)
★開催場所・会場
梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ

実話から生まれた、魂を震わせる珠玉の作品を東山紀之主演、宮本亞門演出で世界初の舞台化

【大阪】パルコ・プロデュース 「チョコレートドーナツ」

出典 : stage.parco.jp

取得日: 2020/10/22

終了ショー・演劇・お笑い

舞台は1979年のウェスト・ハリウッド。
 ゲイの男性が育児放棄された障がいを持つ子供を育てたという実話に着想を得て製作された映画「チョコレートドーナツ(原題:ANY DAY NOW)」は、社会的マイノリティが直面する問題を告発しつつ、愛と自由を求める人間の本質を描いています。
 日本でも広く支持を得たこの映画を、世界で初めて、東山紀之主演、宮本亞門演出で舞台化します。

出典 stage.parco.jp

開催地 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
開催期間 2021年01月22日(金)〜2021年01月25日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://stage.parco.jp/program/choco/
料金 全席指定13,000円
お問い合わせ先 TEL 0570-200-888 (10:00~16:00※日祝休業)
出演者 東山紀之 谷原章介 堀部圭亮 八十田勇一 妃海風 まりゑ 大西多摩恵 下総源太朗 エミ・エレオノーラ 矢野デイビット 高橋永/丹下開登(ダブルキャスト) 穴沢裕介 佐々木崇 高木勇次朗 シュート・チェン 米澤拓真 モロ師岡 高畑淳子
キャスト&スタッフ 原作 トラヴィス・ファイン/ジョージ・アーサー・ブルーム (トラヴィス・ファイン監督映画「チョコレートドーナツ(ANY DAY NOW)」より) 翻案・脚本    谷賢一

情報更新日:20/10/22

チョコレートドーナツ』(原題: Any Day Now)は、2012年のアメリカ合衆国のドラマ映画。

「1970年代のニューヨークのブルックリンでゲイの男性が育児放棄された障害児を育てた」という実話に着想を得て製作された映画である。 脚本を務めたジョージ・アーサー・ブルームは、モデルとなったゲイの男性を友人に紹介され、彼がその子供を養子にしようとしたらどうなるだろうかと考えて、ゲイの男性が少年を養子にしようとしたときに直面するであろう問題について調査した後、数ヵ月後には脚本ができていたという。

日本語版のキャッチコピーは「僕たちは忘れない。ぽっかりと空いた心の穴が愛で満たされた日々―。」。

物語

「チョコレートドーナツ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年8月28日02:43 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/チョコレートドーナツ

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/チョコレートドーナツ

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP