子どもの心を見つめて いわさきちひろ展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年10月17日(土)〜2021年01月31日(日)
★開催場所・会場
ちひろ美術館・東京(東京都練馬区下石神井4−7−2)

いのちを育みながら

子どもの心を見つめて いわさきちひろ展

出典 : chihiro.jp

取得日: 2020/11/06

終了芸術・デザイン

1947年、疎開先の長野県松本市から単身で上京したちひろは画家を志して絵の研鑽に励みました。1950年に結婚し、翌年には、息子が生まれます。駆け出しの画家だったちひろにとって、仕事と育児の両立は容易ではありませんでしたが、最愛の息子の成長を見守るなかで、その筆致は飛躍的にのびやかになっていきます。ちひろが、息子やその友だちに話しかけるようにして描いた子どもの絵には、現実の子どもへの共感があらわれています。1950年代後半以降、ちひろは子ども向けの雑誌や本を舞台に活躍の場を広げていきました。
画家として多忙を極めるようになってからも、絵の子どもに語りかけながら描くスタイルは変わりませんでした。社会科の副読本を手がけた際、編集者の目前で「この子は絶対に落っこちるわよ。見ててごらんなさい」と語りながら、子どもたちがのぼり棒をする場面を描いたといいます。ちひろ自身の内側には、子ども時代の感性も息づいていたのかもしれません。

出典 chihiro.jp

開催地 ちひろ美術館・東京(東京都練馬区下石神井4−7−2)
開催期間 2020年10月17日(土)〜2021年01月31日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://chihiro.jp/
料金 ・大人 1,000円 ・高校生以下 無料 団体(有料入館者10名以上)、65歳以上の方、学生証をご提示の方は800円 障害者手帳をご提示の方とその介添えの方1名までは無料 ※特別展開催時は、特別展料金を設定する場合があります。
お問い合わせ先 電話番号 03-3995-0612
備考 同時期開催 ちひろ美術館コレクション 絵本の世界を飛び出して

情報更新日:20/11/06

いわさき ちひろ(本名:松本 知弘(まつもと ちひろ、旧姓岩崎)、1918年12月15日 - 1974年8月8日、女性)は、子供の水彩画に代表される日本の画家、絵本作家。初期作品には、岩崎ちひろ岩崎千尋イワサキチヒロ名義で発表されたものが存在する。夫は日本共産党元衆議院議員で弁護士の松本善明。孫は絵本作家の松本春野。

福井県武生(現在の越前市)生まれ。左利き。生涯「子どもの幸せと平和」をテーマとした。

人物

終戦まで

「いわさきちひろ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年10月12日13:44 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/いわさきちひろ

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/いわさきちひろ

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)

[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション

ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。 光
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)

[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション

ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。 光
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP