「アルマゲドンの夢」
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年11月15日(日)〜2020年11月23日(月)
- ★開催場所・会場
- 新国立劇場オペラパレス
[新制作 創作委嘱作品・世界初演]
終了ショー・演劇・お笑い
この世界は夢か現実か?新国立劇場が世界へ発信する衝撃の新作
『紫苑物語』に続く日本人作曲家への創作委嘱シリーズの第2弾。ロンドンを拠点に世界中のオーケストラや歌劇場から委嘱を受けて旺盛な作曲活動を展開し、音楽の新時代を切り拓いている作曲家・藤倉大の新作オペラを上演します。藤倉がオペラを手がけるのは3作目ながら、日本では『ソラリス』が演奏会形式で上演されたのみで、内外から注目を集めることは必至です。
藤倉が選んだ題材は、20世紀初頭に書かれたH.G.ウェルズのSF短編『アルマゲドンの夢』。藤倉と長年共同作業をしているハリー・ロスが台本(英語)を手がけ、藤倉らしい大胆な発想でオペラ化、時空を自在に行き来しながら、忍び寄る全体主義、そして科学技術の発展がもたらす大量殺戮への不安を鋭くも描いた原作を脚色し、現代に生きる我々のそばにある脅威をスリリングに描き出します。
演出は、2018年ザルツブルク音楽祭『魔笛』で世界の話題をさらったアメリカの女性演出家リディア・シュタイアー。指揮は大野和士芸術監督自らがあたります。国内外のメディアから世界に通用する普遍的な力を絶賛された『紫苑物語』に続き、新国立劇場から、日本人作曲家のオペラを世界へ向けて発信します。世界的話題作の誕生は、同時代に生きる全てのオペラファン、音楽ファン、演劇ファン必見です。
開催地 | 新国立劇場オペラパレス |
---|---|
開催期間 | 2020年11月15日(日)〜2020年11月23日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.nntt.jac.go.jp/opera/ |
料金 | ・S席 22,000円 ・A席 16,500円 ・B席 11,000円 ・C席 6,600円 ・D席 3,300円 |
お問い合わせ先 | TEL 03-5351-3011 (代表) |
出演者 | クーパー・ヒードンピーター・タンジッツフォートナム・ロスコー/ジョンソン・イーヴシャムセス・カリコベラ・ロッジアジェシカ・アゾーディインスペクター加納悦子歌手/冷笑者望月哲也 合唱 新国立劇場合唱団 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 |
キャスト&スタッフ | 台本ハリー・ロス (H.G.ウェルズの同名小説による)作曲藤倉 大指揮大野和士演出リディア・シュタイアー美術バルバラ・エーネス衣裳ウルズラ・クドルナ照明オラフ・フレーゼ映像クリストファー・コンデクドラマトゥルクマウリス・レンハルト |
備考 | 現在の資料においては100分程度(休憩なし)を想定をしております。 今後、大幅に変更される可能性もございます。あらかじめ、ご了承ください。 なお、本公演は休憩がございません。 開演時間に遅れますとご入場いただけない場合がございますので、余裕をもってご来場ください。(2020年10月5日現在) |
情報更新日:20/11/06
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)
[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。
光
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!