【大阪】ミュージカル『新テニスの王子様』

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2020年12月29日(火)〜2021年01月10日(日)
★開催場所・会場
メルパルク大阪(大阪府大阪市淀川区宮原4-2-1)

原作は「週刊少年ジャンプ」の大人気連載漫画

【大阪】ミュージカル『新テニスの王子様』

出典 : www.tennimu.com

取得日: 2020/11/16

終了音楽・コンサート

「週刊少年ジャンプ」で連載されていた漫画「テニスの王子様」(通称「テニプリ」)を舞台化した作品。
(原作の公式HPはこちら)正式名称は、ミュージカル『テニスの王子様』。通称「テニミュ」と呼ばれる。
1stシーズン、2ndシーズンを経て、2014年11月より、「ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズン 青学vs不動峰」上演を皮切りに3rdシーズンが始動。
通算公演数1800回、累計動員数290万人を突破し、新たな演出で全国大会決勝戦までを展開していく。

出典 www.tennimu.com

開催地 メルパルク大阪(大阪府大阪市淀川区宮原4-2-1)
開催期間 2020年12月29日(火)〜2021年01月10日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://www.tennimu.com/
料金 ・S席 9,500円 ・A席 7,500円 (全席指定/税込み)
お問い合わせ先 TEL 03-3715-5624 (平日11:00~18:00)
キャスト&スタッフ 原作 許斐 剛『新テニスの王子様』(集英社「ジャンプSQ.」連載) 脚本/演出 上島雪夫 主催 新テニミュ製作委員会 協賛 ファミリーマート
備考 【一般発売開始】2020年 11月 22日(日) 10:00~

情報更新日:20/11/16

テニスの王子様』(テニスのおうじさま)は、許斐剛による中学校の部活動テニスを題材とした漫画作品。およびそれを原作としたアニメ、ゲーム、実写作品。本項では続編である『新テニスの王子様』(しんテニスのおうじさま)についても一括して説明する。

概要

『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載。1998年41号掲載の読切を経て、1999年32号より連載開始。2008年14号の終了まで約9年間連載された。さらに2009年3月から第2シリーズ『新テニスの王子様』(以降『新-』)として『ジャンプスクエア』にて連載再開。通称「テニプリ

「テニスの王子様」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年10月06日11:26 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/テニスの王子様

出典 http://ja.wikipedia.org/wiki/テニスの王子様

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP