途中は案外美しい
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年11月13日(金)〜2020年12月13日(日)
- ★開催場所・会場
- 枚方市立御殿山生涯学習美術センター
野原万里絵展
終了芸術・デザイン
「アトリエ美術館」は市民が「みる」だけでなく、作家とともに「つくること」を通して、作家の造形思 考に触れ、交流することを目的として、1998 年に始まった「つくること」をテーマとする企画展です。
24 回目となる今回は、他者とのコミュニケーションを通して、芸術の新たな可能性を模索し、協働制作 による作品も多数発表している画家の野原万里絵を迎えます。
野原は、御殿山生涯学習美術センターに人々が集い、創作や文化活動を自由に楽しむ様子を公園 に重ねて、本展のテーマを「架空の公園」としました。
子どもから大人まで、広く募集した理想の公園の アイデアをもとに、当センター利用者やオンラインでの協働制作者など、離れた場所で参加者と野原 が共に創り上げた作品のパーツを一堂に集結させ、私達が忘れかけていた遊び心を想起させるようなインスタレーションを発表します。
開催地 | 枚方市立御殿山生涯学習美術センター |
---|---|
開催期間 | 2020年11月13日(金)〜2020年12月13日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.hira-manatsuna.jp/gotenyama/index.html |
時間 | 月-土 9時から21時 日・祝 9時から17時 |
料金 | 入場無料 |
お問い合わせ先 | TEL 050-7102-3135 |
情報更新日:20/11/18
こちらもおすすめ!
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!