STARS展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2020年07月31日(金)〜2021年01月03日(日)
- ★開催場所・会場
- 森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F)
日本から世界へ
終了芸術・デザイン
戦後の高度成長期、日本ではオリンピック、万国博覧会といった国家規模のイベントが続き、国際化が推進されました。その間、現代美術の世界でも、脱植民地主義、多文化主義などさまざまな議論が重ねられ、ビエンナーレやアートフェアなど新たな場が拡がりました。
本展では、この間に日本という枠を越えて広く国際的に活躍し、今日、多様な地域や世代から高い評価を得るアーティスト6名を選び、その活動の軌跡を初期作品と最新作をつなぐかたちで紹介します。彼らの実践は世界からいかに評価されてきたのか。国境や文化を越えた普遍的な課題の追求、伝統や美学、テクノロジーやサブカルチャーなど、日本固有の社会的、文化的、経済的背景をふまえて探ります。また、1950年代から今日まで、海外で開催された主要な日本現代美術展に関する資料も展示し、それぞれの時代の評価軸や系譜を検証します。
2020年、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより世界は一変し、経済的、社会的構造の脆弱性が浮き彫りになっています。そのような状況下、この6人のトップランナーたちの実践は、美術の本質的な役割とは何か、アーティストの成功とは何か、目指す「世界」とはどこなのか、といった根源的な問いを喚起するとともに、コロナ後の世界への示唆に富んだ力強いメッセージとなることでしょう。
開催地 | 森美術館(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー53F) |
---|---|
開催期間 | 2020年07月31日(金)〜2021年01月03日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.mori.art.museum/jp/index.html |
時間 | 月・水~日曜日 10:00~22:00 火曜日 10:00~17:00 (いずれも最終入館時間は閉館の30分前まで) *展覧会により変更する場合がございます。 |
料金 | ◆一般 2,000円 ◆学生 1,300円 ◆子供(4歳~中学生) 700円 ◆シニア(65歳以上) 1,700円 |
お問い合わせ先 | TEL 03-5777-8600 (ハローダイヤル) |
出演者 | 出展アーティスト ※姓のアルファベット順 草間彌生 李禹煥(リ・ウファン) 宮島達男 村上 隆 奈良美智 杉本博司 |
備考 | 見どころ 日本の現代美術界に燦然と輝く、世界が認める6名のスターたち、その初期作品と最近作を展示 各アーティストが、国際的に認められるようになった時期に制作した作品と、最近作または新作を各々の展示空間に並置して展示。超大物アーティストが一堂に会する、壮観かつ圧巻の展覧会が実現します。 現代美術初心者にもおススメしたい、「日本の現代美術」入門として 大型のインスタレーションや迫力の映像など、体感を重視した作品展示と、日本の現代美術の歴史や作家のキャリアについて学ぶ資料展示で五感と知識欲を刺激。美術館というリアルな空間で、現代美術ならではの実体験を提供します。 |
情報更新日:20/11/24
こちらもおすすめ!
2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)
[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。
光
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)
[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。
光
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!