【大阪】魔界転生
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年06月02日(水)〜2021年06月10日(木)
- ★開催場所・会場
- 新歌舞伎座(大阪府大阪市天王寺区上本町6−5−13)
2年4カ月ぶりに再演決定!
終了ショー・演劇・お笑い
奇想天外、快刀乱麻、魑魅魍魎、歴史上の剣豪が次々と甦り、
現世の怨念を晴らさんと、時空を超え、悪鬼となり、徳川幕府と対決する!
豪華絢爛、空前絶後、アクションとスペクタクルとカルトの世界が融合した
壮絶、壮大な一大エンターテインメントが今ここに再び甦る!
開催地 | 新歌舞伎座(大阪府大阪市天王寺区上本町6−5−13) |
---|---|
開催期間 | 2021年06月02日(水)〜2021年06月10日(木) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.shinkabukiza.co.jp/ |
時間 | 未定 |
料金 | 未定 |
お問い合わせ先 | TEL 06-7730-2222 |
出演者 | 上川隆也 小池徹平 藤原紀香 村井良大 木村達成 山口馬木也 渡辺 大 浅野ゆう子 松平 健 ほか |
キャスト&スタッフ | 【原作】 山田風太郎 【脚本】 マキノノゾミ 【演出】 堤幸彦 |
関連URL | 公式サイト https://makaitensho.jp/ |
情報更新日:20/12/23
『魔界転生』(まかいてんしょう)は、山田風太郎の伝奇小説、これを原作とする日本映画・演劇・オリジナルビデオ・アニメ・漫画・ゲーム作品の総称。
小説は『大阪新聞』に1964年12月から1965年2月まで連載され、この時の題名は『おぼろ忍法帖』(おぼろにんぽうちょう)。1967年に講談社で単行本化、角川文庫・富士見時代小説文庫・講談社文庫で再刊されている。題名は作中に登場する秘術の名でもある。
1981年の映画は主演:千葉真一・沢田研二、監督: 深作欣二によって製作され、日本では観客動員数200万人・配給収入10億5000万円 を記録した。
その後はオリジナルビデオ・アニメ・漫画・映画・演劇・ゲームと次々にメディアミックスが展開された。
山田自身も一番好きな作品と語っており、その雄大な構想と奇抜な展開で、数多い『忍法帖シリーズ』の中でも最高傑作と云われている。
「魔界転生」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年10月12日07:53 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/魔界転生
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!