仲道郁代ピアノ・リサイタル
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2021年04月03日(土)
- ★開催場所・会場
- 西新井文化ホール
人気、実力ともに日本を代表するピアニスト!!
終了音楽・コンサート
プログラム
◆モーツァルト/幻想曲 ハ短調 K.475
◆ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第8番 ハ短調 Op.13「悲愴」
◆ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op. 27-2「月光」
◆シューマン/幻想曲 ハ長調 Op.17
◆ドビュッシー/前奏曲集 第1集より
「デルフォイの踊り手」「アナカプリの丘」「沈める寺」「ミンストレル」
◆ドビュッシー/喜びの島
※曲目、曲順は予告なく変更になる場合がございます。
開催地 | 西新井文化ホール |
---|---|
開催期間 | 2021年04月03日(土) |
ホームページ | https://www.galaxcity.jp/cultural-hall/ |
時間 | 14:00開演 (13:30開場) |
料金 | 全席指定(税込) <前売> ◆一般 4,000円 ◆友の会 3,600円 <当日> ◆一律 4,000円 |
お問い合わせ先 | TEL 03-5242-8161 (営業時間:9:00~20:00) ※休館日を除く |
備考 | ※ギャラクシティおよび足立区内販売窓口では、販売初日はお座席の指定はできません。 ※友の会のチケットは、ギャラクシティおよび足立区内販売窓口のみでの取り扱いです。 ※お求めいただいたチケットのキャンセル、払い戻し、変更等はできません。 ※車椅子での鑑賞をご希望のお客様はギャラクシティまでお問い合わせください。 ※場内での飲食、写真撮影、録音、録画、携帯電話の使用は固くお断りいたします。 ※当日、メディア・関係者の撮影が入る可能性がございます。客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがありますので予めご了承下さい。 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により、内容変更または中止・延期となる可能性がございます。 |
情報更新日:21/01/08
仲道 郁代(なかみち いくよ、1963年2月13日 - )は、日本の女性ピアニスト。
人物・来歴
宮城県仙台市生まれ、浜松市育ち。4歳からピアノを始め、浜松市立白脇小学校5年生のとき第27回全日本学生音楽コンクール東日本第3位入賞。浜松市立南部中学校在学中、父親の仕事の関係でアメリカ合衆国に渡り、ホロヴィッツの生演奏に接して大きな感銘を受ける。帰国後、桐朋女子高等学校音楽科を経て桐朋学園大学ピアノ科に進み、中島和彦に師事。高校3年時の1981年、第50回日本音楽コンクール(「毎コン」)ピアノ部門入選、翌1982年、大学1年在学時の第51回同コンクールにてピアノ部門優勝
…「仲道郁代」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2020年10月26日15:30 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/仲道郁代
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2024-10-24(木)〜2025-04-06(日)
[東京の芸術イベント]よみうりランド ジュエルミネーション
ジュエルミネーションは石井幹子デザイン事務所が開発した世界初の宝石色をイメージしたLEDを使ったイルミネーション。
光
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!