【大阪】パンどろぼう展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2024年09月11日(水)〜2024年09月23日(月)
- ★開催場所・会場
- 阪神梅田本店(大阪府大阪市北区梅田一丁目13番13号)
終了芸術・デザイン
パンどろぼうの原画展が松屋銀座で開催決定しました。
本展では『パンどろぼう』、『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』、『パンどろぼうとなぞのフランスパン』、『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』、『パンどろぼうとほっかほっカー』の原画作品をはじめ、キャラクターデザインやラフスケッチを展示するほか、パンどろぼうの世界観が体感できるフォトスポットも多数展開。パンどろぼうの、おちゃめでシュールな面白さがいっぱい詰まった展示空間を、お楽しみください。物販コーナーでは、描き下ろし作品を使った記念グッズも多数販売いたします。
さらに本展覧会の描き下ろしイラストも公開!
パンどろぼう、パンやのおじさん、にせパンどろぼう、なぞのフランスパンが皆さんをお出迎えしている、素敵なイラストです。
ご家族でぜひパンどろぼうの世界へお越しください。
開催地 | 阪神梅田本店(大阪府大阪市北区梅田一丁目13番13号) |
---|---|
開催期間 | 2024年09月11日(水)〜2024年09月23日(月) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | https://www.pandorobou-ten.com/ |
時間 | 10:00~20:00 ※入場は閉場の30分前まで ※最終日は17:00まで (※2024/09/09時点での情報です) |
料金 | https://www.pandorobou-ten.com/outline 【前売券】 一般 : 1,100円 高校生 : 900円 中学生 : 700円 小学生 : 400円 未就学児:無料 【当日券】 一般 : 1,300円 高校生 : 1,100円 中学生 : 900円 小学生 : 500円 未就学児:無料 (※2024/09/09時点での情報です。必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください) |
備考 | ■会場 阪神梅田本店 8階催事場 |
関連URL | ・阪神梅田本店 https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/ |
情報更新日:24/09/09
こちらもおすすめ!
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学
大阪のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!