歌舞伎座新開場柿葺落 鳳凰祭三月大歌舞伎

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月02日(日)〜2014年03月26日(水)
★開催場所・会場
歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)

歌舞伎座松竹経営百年 先人の碑建立一年

終了ショー・演劇・お笑い

【昼の部】
一、壽曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
◆歌舞伎の役柄が勢揃いする華麗な舞台
二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)
◆恐妻家の夫と嫉妬深い妻の喜劇性あふれる松羽目舞踊
三、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)
◆恋しい女のために身の破滅をまねく男の悲しい行く末―
四、二人藤娘(ににんふじむすめ)
◆人気舞踊に新たな趣向を凝らした美しい一幕

【夜の部】
一、加賀鳶(かがとび)
◆粋な鳶と小悪党のやりとりを鮮やかに描いた人気演目
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
◆みどころあふれる普遍的なドラマ
三、日本振袖始(にほんふりそではじめ)
◆妖しいまでに美しい姫の正体とは…

出典 www.kabuki-bito.jp

開催地 歌舞伎座(東京都中央区銀座4-12-15)
開催期間 2014年03月02日(日)〜2014年03月26日(水)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/schedule/2014/3/_1_61.php
料金 1等席 18,000円 2等席 14,000円 3階A席 6,000円 3階B席 4,000円 1階桟敷席 20,000円
お問い合わせ先 ▼団体観劇(30名様以上)のお申込み、お問い合わせ 歌舞伎座 販売課  03-3545-6855(10:00~18:00)
キャスト&スタッフ 【昼の部】 一、壽曽我対面(ことぶきそがのたいめん)     工藤祐経 梅 玉 曽我五郎 橋之助 曽我十郎 孝太郎 近江小藤太 松 江 八幡三郎 歌 昇 化粧坂少将 児太郎 喜瀬川亀鶴 梅 丸 梶原平次景高 桂 三 梶原平三景時 由次郎 大磯の虎 芝 雀 鬼王新左衛門 歌 六 小林妹舞鶴 魁 春 二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)     山蔭右京 菊五郎 太郎冠者 又五郎 侍女千枝 壱太郎 同 小枝 尾上右近 奥方玉の井 吉右衛門 恋飛脚大和往来 三、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり) 亀屋忠兵衛 藤十郎 傾城梅川 扇 雀 丹波屋八右衛門 翫 雀 井筒屋おえん 秀太郎 槌屋治右衛門 我 當 四、二人藤娘(ににんふじむすめ)     藤の精 玉三郎 藤の精 七之助 【夜の部】 一、加賀鳶(かがとび) 本郷木戸前勢揃いより 赤門捕物まで 天神町梅吉/竹垣道玄 幸四郎 女按摩お兼 秀太郎 春木町巳之助 橋之助 魁勇次 勘九郎 虎屋竹五郎 松 江 盤石石松 歌 昇 数珠玉房吉 廣太郎 御守殿門次 種之助 昼ッ子尾之吉 児太郎 お朝 宗之助 伊勢屋与兵衛 錦 吾 金助町兼五郎 桂 三 妻恋音吉 由次郎 天狗杉松 高麗蔵 御神輿弥太郎 友右衛門 雷五郎次 左團次 日蔭町松蔵 梅 玉 二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう) 武蔵坊弁慶 吉右衛門 富樫左衛門 菊五郎 亀井六郎 歌 六 片岡八郎 又五郎 駿河次郎 扇 雀 太刀持音若 玉太郎 常陸坊海尊 東 蔵 源義経 藤十郎 三、日本振袖始(にほんふりそではじめ) 大蛇退治     岩長姫実は八岐大蛇 玉三郎 稲田姫 米 吉 素盞嗚尊 勘九郎
備考 平成26年3月2日(日)~26日(水) 昼の部  午前11時~ 夜の部  午後4時30分~ 2月12日(水)10:00よりWeb・電話受付開始! ◎携帯からのチケットWEB松竹携帯版(24時間受付) ※パソコン・携帯電話より24時間受付 発売初日は10:00から ※チケットWeb松竹についてのお問い合わせ 03-3545-2200(10:00~18:00) ◎お電話でチケットホン松竹(午前10時~午後6時) ナビダイヤル 0570-000-489 ※このナビダイヤルは、通話料が発生します。東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します。 東京●03-6745-0888 大阪●06-6530-0333 ※窓口販売・お引取りは、2月14日(金)10:00~ ※窓口販売用別枠でのお取置きはございません。 ※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけません。 ※電話番号をよくお確かめの上、ゆっくりとおかけください。 ※電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。  「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。  必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします。 ※「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。  必ず、すべての番号をダイヤルしてください。 ※電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください。 [その他のお取扱い] CNプレイガイド 0570-08-9999 ローソンチケット 0570-000-407(Lコード:34422) チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:435-260) イープラス

情報更新日:14/02/21

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP