浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~【大阪:梅田】

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2025年01月24日(金)〜2025年02月11日(火)
★開催場所・会場
梅田ロフト
浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~【大阪:梅田】

出典 : art.parco.jp

取得日: 2024/10/08

終了芸術・デザイン

うらたぬき/志麻/となりの坂田。/センラの4名から成る男性ボーカルユニット「浦島坂田船」。YouTubeやニコニコ動画等の動画サイトでの活動を中心に着実に人気を集め、2018年の結成5周年を記念した初の日本武道館公演2daysでは即ソールドアウト、さらに2023年の結成10周年記念ライブではさいたまスーパーアリーナ公演(動員26,000名)をソールドアウトさせ大成功を収める。10周年記念アルバムはビルボード2位を獲得する。
そんな勢いの止まらない「浦島坂田船」による初の展覧会となる衣装展を池袋、広島、名古屋、大阪の4拠点にて開催します。
展示内容はメンバーが夏ツアーで実際に着用した衣装展示をメインとして、これまでの10年間の軌跡をたどれるゾーン等も展開予定です。

出典 art.parco.jp

開催地 梅田ロフト
開催期間 2025年01月24日(金)〜2025年02月11日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=1581
場所 梅田ロフト 4F イベントスペース
時間 11:00-21:00 ※最終入場は閉場の30分前 ※最終日18:00閉場
料金 公式ページにてご確認ください
関連URL ・浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~【東京:池袋】 https://evento.jp/event/detail/17100 ・浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~【広島】 https://evento.jp/event/detail/17101 ・浦島坂田船の衣装展 ~Summer Tour ver.~【愛知:名古屋】 https://evento.jp/event/detail/17106

情報更新日:24/10/08

浦島坂田船(うらしまさかたせん)は、4人組の男性歌い手グループで、主にニコニコ動画やYouTubeなどの動画投稿サイトで活動しています。メンバーは、浦田わたる(うらたん)、志麻、坂田(さかたん)、センラの4人で、それぞれ個性的な歌声とキャラクターを持っています。グループ名は、メンバーの名前から取られたものです。

浦島坂田船は、ボーカロイド楽曲やJ-POPのカバー、さらにはオリジナル楽曲を中心に活動を展開しています。彼らは、歌唱力とパフォーマンス力に加えて、ファンとの距離が近いことでも知られており、ライブやイベントでの親しみやすいトークが人気の理由です。また、各メンバーがソロ活動も行っており、個々の魅力もファンを惹きつけています。

2013年に結成され、その後人気が急上昇。ライブ活動やCDリリースを通じて、特に若い世代を中心に大きな支持を得ています。多くのファンから「うらたぬき」「しません」「さかたん」「せんちゃん」といった愛称で親しまれ、SNSなどでの積極的な交流も行っており、ファンコミュニティは非常に活発です。

出典: ChatGPT(OpenAI)、2024年10月08日利用

こちらもおすすめ!

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-
2025-02-19(水)〜2025-04-14(月)

[大阪の芸術イベント]泉布観 -大阪最古の洋風建築-

明治天皇行幸関係資料や建築資料を通じて現存する大阪最古の洋風建築「泉布観」を紹介します。
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP