所蔵作品展 花

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年03月18日(火)〜2014年06月01日(日)
★開催場所・会場
東京国立近代美術館工芸館(東京都千代田区北の丸公園1-1)
終了芸術・デザイン

工芸家は、さまざまな技法と素材を駆使しながら豊かな自然が育む花の美しさを描き、さらに装飾化して花の表現を展開しています。季節が巡り、訪れる春にふさわしく「花」を主題とした作品に焦点を当て、選りすぐったコレクションをお楽しみください。

出典 www.momat.go.jp

開催地 東京国立近代美術館工芸館(東京都千代田区北の丸公園1-1)
開催期間 2014年03月18日(火)〜2014年06月01日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.momat.go.jp/CG/flower2014/index.html
料金 一般200円(100円) 大学生70円(40円) ※( )内は20名以上の団体料金。いずれも消費税込。 高校生以下および18歳未満、65歳以上、障害者手帳をお持ちの方とその付添者(1名)は無料。 ※それぞれ入館の際、学生証、運転免許証等の年齢のわかるもの、障害者手帳をご提示ください。
備考 ■タッチ&トーク 工芸館ガイドスタッフによる鑑賞プログラム。作品の見どころを、展示室で作品を鑑賞しながら解説する<トークコーナー>と、著名作家の作品や資料・制作工程資料などを実際に手にとったりさわりながら鑑賞いただける<タッチコーナー>の2部構成で、さまざまな角度から展覧会の見どころを紹介します。 日程:会期中の毎週水・土曜日 時間:14:00-15:00 場所: 工芸館会場 ※申込不要、参加無料(要観覧券)

情報更新日:14/03/12

東京国立近代美術館(とうきょうこくりつきんだいびじゅつかん、The National Museum of Modern Art,Tokyo 英略称: MOMAT)は、東京都千代田区北の丸公園内にある、独立行政法人国立美術館が運営する美術館である。

概要

本館および、フィルムセンター(京橋本館・相模原分館)、工芸館から構成される。

明治時代後半から現代までの近現代美術作品(絵画・彫刻・水彩画・素描・版画・写真など)を随時コレクションし、常時展示した初めての美術館であり、それまで企画展等で「借り物」の展示を中心に行われていた日本の美術館運営に初めて「美術館による美術品収集」をもたらした。収蔵品は9000点超におよぶ。

沿革

...

「東京国立近代美術館」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月11日00:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京国立近代美術館

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP