描かれたチャイナドレス─藤島武二から梅原龍三郎まで

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月26日(土)〜2014年07月21日(月)
★開催場所・会場
ブリヂストン美術館
描かれたチャイナドレス─藤島武二から梅原龍三郎まで
終了芸術・デザイン

20世紀前半に日本人洋画家が、チャイナドレス(旗袍)をはじめとする中国服の女性を描いた油彩作品をあつめた企画です。清朝の崩壊と中華民国の誕生、ツーリズムの発達、文学や建築をはじめとする中国趣味の日本における盛り上がりを背景にして、1910年代に、中国服女性を描く油彩画が登場します。藤島武二、岸田劉生、安井曾太郎らは、日本人女性に中国服を着せて描きました。児島虎次郎、三岸好太郎らは、中国を訪れて題材を得ています。西洋から学んだ技法によって日本人が中国服を描くという文化の出会い、融合の典型を見ることができます。

出典 www.museum-cafe.com

開催地 ブリヂストン美術館
開催期間 2014年04月26日(土)〜2014年07月21日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.bridgestone-museum.gr.jp/
料金 一般800円、シニア600円、大高生500円、中学生以下無料
お問い合わせ先 03-5777-8600ハローダイヤル
備考 【開催時間】 10:00~18:00 金曜日は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで
関連URL http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=32228

情報更新日:14/03/13

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP