マルク・シャガール-版画の奇跡 無限大の色彩
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月12日(土)〜2014年06月08日(日)
- ★開催場所・会場
- 目黒区美術館(東京都目黒区目黒2-4-36)

20世紀を代表するフランスの画家、マルク・シャガールは、生涯にわたり、油彩画と同等の価値をもつ表現として、積極的に版画を手がけました。特に第二次世界大戦後、出版社テリアードのもとで生まれたリトグラフの豪華本は、シャガール作品のなかでも傑作に数えられます。それはまさに、「色彩が歓んでいる」というべき美しさで、観る者を魅了することでしょう。本展は、もっとも充実した時期の『ダフニスとクロエ』、初期の『死せる魂』を中心に構成します。さらに版画の技法にもスポットを当て、その材料や制作工程などに言及しながらシャガール版画の新たな魅力を発見します。
開催地 | 目黒区美術館(東京都目黒区目黒2-4-36) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月12日(土)〜2014年06月08日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.mmat.jp/ |
料金 | 一般600円、大高生・65歳以上450円、小中生無料(予定) |
お問い合わせ先 | 03-3714-1201 |
備考 | 【開催時間】 10:00~18:00 ※入館は17:30まで |
関連URL | http://www.museum-cafe.com/exhibition?event_id=32601 |
情報更新日:14/03/15
マルク・シャガール(Marc Chagall, イディッシュ語: מאַרק שאַגאַל, 1887年7月7日 - 1985年3月28日)は、20世紀のロシア(現ベラルーシ)出身のフランスの画家。
人物・来歴
1887年7月7日、帝政ロシア領ヴィテブスク(現ベラルーシ・ヴィツェプスク、VycebskまたはWitebsk、Vitebsk)父ザハール、母フェイガ・イタの元に9人兄弟の長男、モイシェ・セガル(Moishe Segal、משה סג"ל)として生まれた。ロシア名マルク・ザハロヴィチ・シャガル (ロシア語: Мойшe Захарович Шагалов)、ベラルーシ名モイシャ・ザハラヴィチ・シャガラウ (ベラルーシ語
...「マルク・シャガール」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年8月19日12:18 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/マルク・シャガール
こちらもおすすめ!
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!