「ハンスはハイリ~どっちもどっち?!」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月09日(金)〜2014年05月11日(日)
★開催場所・会場
東京芸術劇場(東京都豊島区西池袋1-8-1)
終了ショー・演劇・お笑い

昨年、モロッコのアクロバット集団とともに創り上げた舞台「Chouf Ouchouf」で初来日した スイスの二人組アーティスト・ユニット、ズィメルマン エ ド・ペロが早くも最新作をひっさげ再来日!舞台上に出現するのは、4つに仕切られた回転する巨大な箱。天井が床になり、床が天井になり、はたまた部屋がナナメになっても、上が下でも、右が左でもどっちもどっち?!と言わんばかりに、重力に翻弄されながら天地無用、縦横無尽に駆けめぐる。ダンスとアクロバットとサーカスが融合した、ほのぼのとユーモラスな超絶パフォーマンス。

出典 www.geigeki.jp

開催地 東京芸術劇場(東京都豊島区西池袋1-8-1)
開催期間 2014年05月09日(金)〜2014年05月11日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.geigeki.jp/performance/theater051/theater051-2/
料金 全席指定 大人3,000円 こども(高校生以下)1,000円 <セット券> 「リメディア」+「ハンスはハイリ」2演目セット券 大人4,800円 こども(高校生以下)1,800円 「リメディア」または「ハンスはハイリ」+「夢見るための50の方法」2演目セット券★1 大人2,800円 こども(高校生以下)1,350円 「リメディア」+「ハンスはハイリ」+「夢見るための50の方法」3演目セット券★2 大人5,200円 こども(高校生以下)2,250円 ★1、2は東京芸術劇場ボックスオフィスのみ取扱い。 ※就学以上のお子様のご家族同伴での鑑賞をおすすめします。
お問い合わせ先 東京芸術劇場ボックスオフィス  0570‐010‐296(休館日を除く10:00~19:00)
出演者 タレク・ハラビー、ディミトリ・ジュルド、ディミトリ・ド・ペロ、ゲール・サンティスティヴァ、メリッサ・フォン・ヴェピー、メティニー・ウォントラクーン、マルタン・ズィメルマン
備考 2014年05月09日 (金) ~2014年05月11日 (日) プレイハウス ◆チケット取り扱い 【東京芸術劇場ボックスオフィス】 〈電話〉0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)  ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。 〈窓口〉営業時間:休館日を除く10:00-19:00 〈WEB〉http://www.geigeki.jp/t/ (PC) http://www.geigeki.jp/i/t/ (携帯)  ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く) 【その他プレイガイド】  <チケットぴあ>  ・0570-02-9999 (24時間・音声自動応答) 「ハンスはハイリ~どっちもどっち?!」…Pコード(436-037) 「リメディア」+「ハンスはハイリ」2演目セット券…Pコード(786-499)  ・http://pia.jp/t/(PC・携帯)  <ローソンチケット> ・0570-000-407 (オペレーター対応10:00-20:00) ・0570-084-003 (音声自動応答) 「ハンスはハイリ~どっちもどっち?!」…Lコード(34120) 「リメディア」+「ハンスはハイリ」2演目セット券…Lコード(34100)  ・http://l-tike.com/d1/AA02G03F1.do?DBNID=3&ALCD=1&PGCD=188519  <イープラス>  ・http://eplus.jp/(PC・携帯)    ★セット券の取り扱いはございません。

情報更新日:14/03/19

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP