脚本:木皿泉×演出:内藤裕敬 『ハルナガ二』

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月07日(月)〜2014年04月27日(日)
★開催場所・会場
世田谷パブリックシアター シアタートラム(東京都世田谷区太子堂4-1-1)
終了ショー・演劇・お笑い

木皿泉×内藤裕敬の強力タッグ再び!2012年に上演され、好評を博した『すうねるところ』に続く、第二作目がお目見えします。今回は一組の夫婦とその息子を軸にした人間模様を描くとのこと。妻役を『すうねるところ』に続いての出演となる薬師丸ひろ子ほか、個性的な実力派俳優が演じます。

出典 setagaya-pt.jp

開催地 世田谷パブリックシアター シアタートラム(東京都世田谷区太子堂4-1-1)
開催期間 2014年04月07日(月)〜2014年04月27日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://setagaya-pt.jp/theater_info/2014/04/post_359.html
料金 一般7,500円/トラムシート7,500円 ※世田谷パブリックシアターチケットセンターとオンラインは、お1人様1公演につき2枚まで 友の会会員割引 7,000円 せたがやアーツカード会員割引 7,300円
キャスト&スタッフ [脚本] 木皿泉 [演出] 内藤裕敬 [原作] 藤野千夜「君のいた日々」(角川春樹事務所) [出演] 薬師丸ひろ子 細田善彦 菊池亜希子 菅原大吉/渡辺いっけい
備考 2014年04月07日(月)~2014年04月27日(日) シアタートラム 一般発売初日特電0570-02-9930(3/8 10時~18時 初日のみ店頭・オンライン販売なし) 03-5432-1515(3/9以降10時~19時 オペレーター予約)

情報更新日:14/03/19

木皿 泉(きざら いずみ)は、日本の脚本家2人の共同ペンネームである。『すいか』、『野ブタ。をプロデュース』、『セクシーボイスアンドロボ』、『Q10』、などのテレビドラマの脚本で知られる。

人物

和泉務(いずみ つとむ、1952年 - 、兵庫県神戸市出身、男性)と、妻鹿年季子(めが ときこ、1957年 - 、兵庫県西宮市出身、女性)のペアで執筆を行う。二人は2007年1月に入籍している。現在は神戸市中央区在住。

和泉は漫才・構成作家として出発。妻鹿は京都精華短期大学美術科染織コース卒業後、商社勤務を経てシナリオライターとなる(当時のペンネームは本名の妻鹿年季子)。その後、和泉は木皿泉のペンネームでシナリオを書き始めるが、『やっぱり猫が好き』の脚本依頼を機にペアを組み

...

「木皿泉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月10日13:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/木皿泉

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP