白石加代子「百物語」シリーズ第三十二夜 ファイナル公演 

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年07月04日(金)
★開催場所・会場
パルテノン多摩(東京都多摩市落合2-35 2F)
終了ショー・演劇・お笑い

ファイナル公演上演決定!!

開催地 パルテノン多摩(東京都多摩市落合2-35 2F)
開催期間 2014年07月04日(金)
ホームページ http://www.parthenon.or.jp/act/2101.html
料金 アテナ ¥4,000<4/6[日]発売> 一 般 ¥4,500<4/12[土]発売> [全席指定] ※未就学児入場不可
備考 2014年07月04日 (金) 18:30開場 19:00開演  構成・演出:鴨下信一 出演:白石加代子 第九十八話 三島由紀夫「橋づくし」 第九十九話 泉鏡花「天守物語」 ◆チケット取り扱い イープラス(座席選択ができます。)  チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード436-340)  ローソンチケット0570-000-407(Lコード34424) 

情報更新日:14/03/19

白石 加代子しらいし かよこ、1941年12月9日 - )は、東京都出身の舞台女優である。有限会社白石加代子事務所所属。夫は早稲田小劇場に所属していた深尾誼(ふかお よしみ)。

来歴・人物

父・仁志郎(にしろう)、母・フサの長女として生まれる。父は逓信省の役人で静岡県河津浜電話中継所の所長を務めた。5歳の時、結核で父親を亡くしたため、家計が常に苦しかった。小学生の時、学校にやって来た児童劇団の芝居を見て、すでに舞台の世界に魅力を感じ始めていたが、弟が就職するまで長女として家計を支えなければならないという責任感から、麹町学園女子高等学校卒業後は港区役所(東京)に就職。弟の就職が決まった1967年の春、同区役所税務課を退職して、早稲田小劇場(現・SCOT)に入団。1970年、『劇的なるものをめぐってII

...

「白石加代子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年6月01日15:54 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/白石加代子

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP