松山バレエ団公演 「シンデレラ」全幕

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月29日(火)
★開催場所・会場
府中の森芸術劇場(東京都府中市浅間町1-2)
終了ショー・演劇・お笑い

開催地 府中の森芸術劇場(東京都府中市浅間町1-2)
開催期間 2014年04月29日(火)
ホームページ http://www.fuchu-cpf.or.jp/theater/play/20140429_matsuyama.html
料金 S席 11,550円 A席 9,450円 B席 7,350円 C席 5,250円 D席 3,150円 ※ 4/1から消費税率引上げのため料金が変わります。 ※松山バレエ団のみの取扱いチケット S席子供券(3歳以上小学生以下)5,250円 ペア券・学生券(中学生~24歳以下の学生)       
お問い合わせ先 松山バレエ団公演事務局 03-3408-7939 チケットふちゅう  042-333-9999
キャスト&スタッフ 出演: 松山バレエ団 演出・振付: 清水哲太郎 指揮: 河合尚市 演奏: 東京ニューフィルハーモニック管弦楽団
備考 2014年 4月29日 (火・祝)  15:30開演 【どりーむホール】

情報更新日:14/03/19

松山バレエ団(まつやまバレエだん)は、1948年に、日劇のバレリーナであった松山樹子と、彼女のファンであり、当時内務省の役人であった清水正夫(東京大学大学院修了/日本大学卒業)によって、東京・青山の幼稚園を借りて設立されたバレエ団。

所在地は東京都港区、正式名称を「公益財団法人松山バレエ団」という。総代表・清水哲太郎は、故清水正夫と名誉芸術監督・松山樹子の長男。また、団長・森下洋子は清水哲太郎の妻。

レパートリー

  • 新「白鳥の湖」 (演出・振付:清水哲太郎)
  • くるみ割り人形 (演出・振付:清水哲太郎)
  • 眠れる森の美女 (演出・振付:ルドルフ・ヌレエフ)
  • ドン・キホーテ (演出・振付:ルドルフ・ヌレエフ)
...

「松山バレエ団」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月03日03:58 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/松山バレエ団

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP