第3回ルネ・お笑い演芸館~昼下がりのお気軽千円寄席~

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月22日(木)
★開催場所・会場
ルネこだいら(東京都小平市美園町1-8-5)
第3回ルネ・お笑い演芸館~昼下がりのお気軽千円寄席~

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了ショー・演劇・お笑い

古今亭文菊独演会 
~大抜てき真打ち 文菊が二席を演じ升~

開催地 ルネこだいら(東京都小平市美園町1-8-5)
開催期間 2014年05月22日(木)
ホームページ http://www.runekodaira.jp/public_performance/14059.html
料金 全席指定 1,000円
出演者 古今亭文菊、伊藤夢葉、柳亭市弥、三遊亭わん丈
備考 2014年05月22日(木) 14:00開演 中ホール ◆チケット チケット発売日:1月24日(金) 「ルネこだいら友の会」会員の方は、1月23日(木)9時~17時優先予約受付 ルネこだいらチケットカウンター:TEL042-346-9000(9時より受付) バリアフリー席「楽らくシート」がご利用になれます チケット購入時にお申し出ください(TEL:042-346-9000) ※座席数に限りがありますので、付き添いの方の利用はご遠慮ください

情報更新日:14/03/20

古今亭 文菊(ここんてい ぶんぎく、1979年(昭和54年)2月23日 - )は、落語協会所属の落語家。東京都出身。本名は宮川 真吾(みやかわ しんご)。出囃子は「浅妻船」。

略歴

  • 2001年3月 - 学習院大学文学部卒業。
  • 2002年11月 - 古今亭圓菊に入門。
  • 2003年1月 - 前座となる(前座名「菊六」)。
  • 2006年5月 - 二つ目昇進。
  • 2008年 - 落語一番勝負若手落語家グランプリ。
  • 2009年 - NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞。
  • 2012年9月 - 古今亭志ん陽と共に真打に昇進、「文菊」に改名。
  • 2012年 - 浅草芸能大賞新人賞受賞。

人物

...

「古今亭文菊」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年5月20日07:57 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/古今亭文菊

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP