Ort-d.dプロデュース ケンゲキ! 宮沢賢治と演劇
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月03日(木)〜2014年04月13日(日)
- ★開催場所・会場
- こまばアゴラ劇場(東京都目黒区駒場1-11-13)
宮沢賢治と演劇の関係は深い。宮沢賢治作品を原作にした演劇は多く存在するし、宮沢賢治その人を描いた演劇も少なくない。なぜ、日本の多くの演劇人が宮沢賢治に魅かれるのだろうか。宮沢賢治と演劇を通して見えるものとはいったい何だろうか。というようなことを数年来考え、自分自身もさまざまな宮沢賢治作品を演劇化してきた。また、昨年は宮沢賢治没後80年ということで、多くの賢治作品が上演されるのを観てきた。そこで、どうだろう、ここらで一度、観客の皆さんとともに「宮沢賢治と演劇」について集中的に考えてみるっていうのはと思い、劇団単体で宮沢賢治演劇フェスティバルを行うことにした。小さな演劇祭だから、考える切り口は二つに絞った。「銀河鉄道の夜の多様性」と「賢治の言葉の音楽性」。マニアックである。そう、こんなマニアックでミニマムな演劇祭を一緒に楽しんでいただける方で客席が埋まったら、なんて素敵なことだろう。
開催地 | こまばアゴラ劇場(東京都目黒区駒場1-11-13) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月03日(木)〜2014年04月13日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.komaba-agora.com/play/457 |
料金 | 【A】演劇公演 想稿 銀河鉄道の夜 一般:3,000円 25歳以下:2,500円 高校生以下:1,500円 【B】【C】音楽朗読劇 一般:2,500円 25歳以下:2,000円 高校生以下:1,500円 【D】【E】【F】リーディング 1,500円 *日時指定・全席自由・整理番号付 *未就学児童はご入場頂けません。 *チケットはすべて公演当日に受付にて料金をお支払いいただきます。 *半券割引を実施します。どれか一つの演目の半券を提示すれば他の演目は500円割引きます。受付にてご提示ください。 |
出演者 | 【A】演劇公演 『想稿・銀河鉄道の夜』 小林至(双数姉妹)、代田正彦(北区AKT STAGE)、舘智子(タテヨコ企画)、藤谷みき、八代進一(花組芝居) 【B】音楽朗読劇 『朗読と歌の会~ポランの広場~』 後藤ちぐさ、平佐喜子(Ort-d.d)、串山麻衣(Ort-d.d)、あきやまかおる、八代進一(花組芝居) 【C】音楽朗読劇 『宮沢賢治のイーハトーボ』 平佐喜子(Ort-d.d)、村上哲也(Ort-d.d)、山田宏平、あきやまかおる、串山麻衣(Ort-d.d)、林大樹 演奏 篠原真(ピアノ) 古川玄一郎(パーカッション) 【D】『銀河鉄道の夜』 平佐喜子(Ort-d.d)、北見直子(ユニークポイント)、舘智子(タテヨコ企画)、藤谷みき、百花亜希(DULL-COLORED POP) 【E】『光速銀河鉄道の夜~賢治島探検記より~』 日高恵、伊藤紫央里、岩倉真彩、上谷梢栄、木谷美絢、嵯峨聖美、廿樂かや、細谷奈央、松本綾香、林大樹 【F】『睡稿、銀河鉄道の夜』 平佐喜子(Ort-d.d)、村上哲也(Ort-d.d)、小林至(双数姉妹)、代田正彦(北区AKT STAGE)、舘智子(タテヨコ企画)、藤谷みき、八代進一(花組芝居) |
備考 | 2014年4月3日[木] - 4月13日[日] ■演劇公演 【A】『想稿・銀河鉄道の夜』 作:北村想 ■音楽朗読劇 【B】『朗読と歌の会~ポランの広場~』 作:倉迫康史 原作:「ポラーノの広場」 【C】『宮沢賢治のイーハトーボ』 作:倉迫康史 原作:「雪渡り」「注文の多い料理店」「なめとこ山の熊」 ■リーディング 【D】『銀河鉄道の夜』 作:平田オリザ(青年団) 【E】『光速銀河鉄道の夜~賢治島探検記より~』 作:成井豊(演劇集団キャラメルボックス) 【F】『睡稿、銀河鉄道の夜』 作:泊篤志(飛ぶ劇場) ■上演演目 『想稿・銀河鉄道の夜』 脚本:北村想 『朗読と歌の会~ポランの広場~』 脚本:倉迫康史 原作:「ポラーノの広場」 『宮沢賢治のイーハトーボ』 脚本:倉迫康史 原作:「雪渡り」「注文の多い料理店」「なめとこ山の熊」 『銀河鉄道の夜』 脚本:平田オリザ(青年団) 『光速銀河鉄道の夜~賢治島探検記より~』 脚本:成井豊(演劇集団キャラメルボックス) 『睡稿、銀河鉄道の夜』 脚本:泊篤志(飛ぶ劇場) ◆チケット取り扱い Ort-d.d http://www16.plala.or.jp/ort/ Ort-d.d Mail:ortdd@amail.plala.or.jp お名前・日時・券種・枚数をお知らせください。 CoRich チケット( PC, モバイル ) http://ticket.corich.jp/apply/53208/ |
情報更新日:14/03/20
宮沢 賢治(みやざわ けんじ、本名:宮澤 賢治、1896年(明治29年)8月27日 - 1933年(昭和8年)9月21日)は、日本の詩人、童話作家。
概説
郷土岩手に基づいた創作を行い、作品中に登場する架空の理想郷に、岩手をモチーフとしてイーハトーブ(Ihatov、イーハトヴあるいはイーハトーヴォ(Ihatovo)等とも)と名づけた。
生前は無名に近い状態であったが、没後に草野心平らの尽力により作品群が広く知られ、世評が急速に高まり国民的作家とされていった。
年譜
...
- 1896年(明治29年)8月27日、岩手県稗貫郡里川口村(のちの行政区再編により花巻川口町、花巻町を経て、現花巻市)において、質・古着商を営む宮澤政次郎(1874年 - 1957年
「宮沢賢治」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月07日12:37 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/宮沢賢治
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!