ビアフェス in お台場 2014春

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月14日(月)
★開催場所・会場
東京カルチャーカルチャー(東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2F)

「ビアびより」(KADOKAWA)出版記念イベント!

ビアフェス in お台場 2014春

出典 tcc.nifty.com

終了その他のイベント

ビールシーズン到来間近っ!
「ビアびより」(KADOKAWA)出版を記念して、ビアフェス in お台場 2014春が東京カルチャーカルチャーで初開催急遽決定!

ベルギー人、ドイツ人、チェコ人、アメリカ人、日本人による自国のビールお国自慢、みんな日本語で国民ショー!! ベルギー、アメリカ、日本のクラフトビールリーズナブルにお飲みいただけます!
これから開催予定のビアフェスティバル情報もゲットして下さい。
ビール好きのみなさん、夏のビアフェスにそなえて乾杯しましょう!

ベルギー、ドイツ、アメリカ、チェコ、日本のクラフトビール(よなよなエール)、ビールに合うフードメニューも販売予定!

出典 tcc.nifty.com

開催地 東京カルチャーカルチャー(東京都江東区青海1丁目3-11 Zepp Tokyo2F)
開催期間 2014年04月14日(月)
ホームページ http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_140327204542_1.htm
料金 前売チャージ券1800円(要1オーダー制 ※来場者全員に「よなよなエール」缶のウエルカムビール付!)・当日券500円増
出演者 【出演者】ダミアン・ドーム(ベルギー観光局ワロンブリュッセル局長)、ペトロ・ホリー(元チェコセンター所長/チェコ藏代表)、野田幾子(「ビアびより」編集者)、ねるねる(東京クラフトビールマニア)、小泉信和(ヤッホーブルーイング東京営業所ユニットディレクター) 【企画・司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)
備考 Open 18:30 Start 19:30 End 21:30 (予定) 前売チャージ券は、3/30(日)AM10:00より発売開始!

情報更新日:14/04/01

ビール(英: beer, 蘭: bier)は、アルコール飲料の一種。主に大麦を発芽させた麦芽(デンプンが酵素(アミラーゼ)で糖化している)を、ビール酵母でアルコール発酵させて作る製法が一般的である。

現在は炭酸の清涼感とホップの苦みを特徴とするラガー、特にピルスナーが主流となっているが、ラガーはビールの歴史の中では比較的新参であり、ラガー以外にもエールなどのさまざまな種類のビールが世界で飲まれている。

漢字では麦酒(ばくしゅ)と表記されるが、日本では昭和時代初期まで、麦で作った甘酒を麦酒(むぎざけ)と呼んでいたことがあるので混同に注意する必要がある。

語源

  • 日本語:ビール(オランダ語のbierより)
  • 英語:ビア
...

「ビール」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月26日00:55 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/ビール

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP